
生後2日目に黄疸と診断され、急遽光線治療が必要で、授乳以外は会えません。産後のメンタルで自責の念があり、退院時期が心配です。
生後2日目で黄疸といわれました。
昨日は黄疸は大丈夫だと言われていました。
今日になり、黄疸だから治療するといわれて
24時間光線治療で、3時間おきの授乳以外会えません。
昨日までは母子同室だったので、寂しいです。
説明も受け、誰が悪いとかないのは分かっているのですが
産後のメンタルでどうしても自分を責めてしまいます。
涙止まらず情けないです。
月曜日に一緒に退院できるのか心配です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 2歳3ヶ月, 3歳7ヶ月)

二児の母
うちの子も入院中言われてましたが、退院する時には大丈夫でした!
おしっこを出さないといけないみたいなのでミルク飲ませて水分を多くとらせてましたよ😊

はじめてのママリ
私は退院日の朝検査で横断引っかかり私だけ退院し子供は光線治療で1日入院伸びました。
その時はすごく自分を責め、泣いてましたが今考えれば1日ゆっくり休めたんだ!と思いました!!
情けないと思わずこれから子供とやりたいことたくさん考えられる時間にしたらいいと思いますよ!

𓃡もまみ𓃩
黄疸が出る赤ちゃんはたーーくさんいますよ!お母さんに原因があるわけじゃないですし、基本的にそんなに心配することじゃないですよ、だから大丈夫です❤
赤ちゃんは血が濃いので黄疸が出やすいんです!だからミルクおっぱいたくさんあげて、おしっこうんちをしっかり出させてあげればいいんです🙂光の治療も、全く痛くも苦しくもないので大丈夫ですよ😊授乳出来てるなら尚更、心配することないです、ママもゆっくり休んでください✨全然、心配いらないですよ😄

にゃん
うちも入院中に黄疸で引っかかって光線治療を2回受けました😢
私もその時に急に張ってた糸がプツンと切れて、助産師さんの前や母に電話して
めっちゃ泣きました笑
やっと会えた我が子と離れるって
とても寂しいですよね。
はじめてのママリさんのせいじゃないですよ!
泣きたい時は思いっきり泣いて
ゆっくり休んでくださいね🥺

なな
私も産後2日目で黄疸の値が引っかかり、個人病院から、総合病院へ子供だけ転院になりました。産後は母子同室3時間程しか叶わなく、退院まで私1人でした。わたしが退院した次の日に赤ちゃんも無事に退院できましたよ。救急隊の人が迎えに来て救急車で総合病院へ行く我が子を見送ったりと思いがけない事で戸惑いましたが、そんなに心配する事ではないみたいなので、きっと大丈夫です!!

退会ユーザー
うちの子も黄疸出ました!
光線治療して、一緒に退院しましたが、退院した翌日見せに行ったら数値が上がっていたので、娘だけ1日預けてまた翌日迎えに行きました!
私と同じ日に1時間違いで産まれた赤ちゃんも同じく黄疸で光線治療していました。
助産師さんも手馴れている感じで、よくある事だから…みたいな感じでした!
心配かもしれませんが、私の友達の子供でも黄疸になった子いますし、黄疸数値ギリギリだったよーなんて子もいますし、たまたまそうなっちゃったんだな!と思ってあとはゆっくりしましょう!
私も入院中1日光線治療のため預けてて、助産師さんに「これから退院したら寝る時間なくなるから、今日は最後のゆっくり出来る時間だと思って休んでね」と言われて心置き無く寝ました🙂
コメント