
コメント

あんころ
うちもです。
8月は5日ほどしか登園出来ていません。盆休みとコロナが園で出てお休み、子供の体調不良で気付けば8月は終わっていました。
早く保育園に預け過ぎたのかなと、後悔したりもしています。子供自身が体調を崩して一番しんどいと思うので、申し訳なく思っています。
熱性痙攣も2回なっていて、RSを園からもらってきて、クループと肺炎で2回入院もしました。
もう疲れましたよね。
早くコロナが収まってくれないと心身共に私も限界です。
あんころ
うちもです。
8月は5日ほどしか登園出来ていません。盆休みとコロナが園で出てお休み、子供の体調不良で気付けば8月は終わっていました。
早く保育園に預け過ぎたのかなと、後悔したりもしています。子供自身が体調を崩して一番しんどいと思うので、申し訳なく思っています。
熱性痙攣も2回なっていて、RSを園からもらってきて、クループと肺炎で2回入院もしました。
もう疲れましたよね。
早くコロナが収まってくれないと心身共に私も限界です。
「復帰」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
いかたこ
大変でしたね💦
今年のRSの流行りようは本当にすごいですよね。長引くから尚更厄介です😞
運動会も中止になり、楽しみがなくなりました、、。
つらい姿を見てなんだか仕事をする意味があるのか、わからなくなってきました。でも生活がかかっているし、、そんな事をグルグル考えてます。
本当に、本当につらいですよね😢息抜きをうまくしながら頑張りましょうね😣
あんころ
本当にRSは長引きました。4月にもらってきて、6月末までしんどそうでした。
子供達だけで、イベントをする様になり親が園生活を見る機会がなく寂しいですね。
私も本当にそう思います。
コロナで息抜きもなかなか出来ませんがお互い子育て頑張りましょう♪♪