※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

看護師退職して、看護師には復帰しなかった方いらっしゃいますか?理由や、どんな職に転職されたか教えてほしいです🙇

看護師退職して、看護師には復帰しなかった方いらっしゃいますか?
理由や、どんな職に転職されたか教えてほしいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

特養で相談員してましたが、同じ職場で看護師の資格を持ってるけど介護士として働いている人がいました。

看護師は急変時の対応など責任が重くて転職したみたいでした。

ママリ

私の妹の話になりますが、30代半ばまで看護師としてバリバリ働き(都内のがんセンターや大学病院など)、出産を機に退職しました!
数年後にまた働くことになったのですが事務職に就きました✨理由は「座ってできる仕事にしたい」との事でした😂看護師として働いてた時は体力的に長くは続けられないなと思ってたそうです。まわりからは看護師として復職しないなんて、もったいないとめちゃくちゃ言われてました😂

はじめてのママリ🔰

看護師は2年くらいしかしていませんが、人が亡くなったり業務中も色々とプレッシャーの多い環境、人間関係等がストレスで退職しました。
事務の職業訓練に通って今は居宅系の障害福祉サービスの事務職をしています。
今の職場でも看護師資格や知識等は一応は無駄にはなっていないのと、自分に合ってる仕事なので、当時は勿体ないと言われましたが転職してよかったなと思っています!