※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食を食べる方法について相談です。ベビーフードを潰して与えているが、むせてしまうことがある。歯が生えていないためもぐもぐできないのか、おしゃぶり型のベビーグッズも検討中です。

離乳食をもぐもぐしてくれる方法ってありますか??

今月末で9ヶ月になる娘がいるのですが
未だに7ヶ月のベビーフード(おかゆやおかずのパウチ)を
すり鉢でゴリゴリ潰してます……。

昨日初めてボーロを食べてもぐもぐはあまりしないものの
むせずに食べてくれたので、今日の朝の離乳食を試しに
すり鉢で潰さずそのままあげたところ、普通にむせて吐いてしまいました😭

歯がまだ生えてないからもぐもぐしないのかな?と思ってはいるんですが、ベビーフードって舌でつぶせるぐらいの柔らかさなのでむしろ9ヶ月になったとき結構具材も大きくなるし潰すのも良くないかなーと思ってます😿



おしゃぶりみたいなもので、吸ってかみかみしながらあげれるベビーグッズもあるみたいなんですが、あまり口コミが良くなかったので検討してません…。

コメント

ミッフィー

ハイハインとかあげてみたことありますか?
うちもまだ歯生えてないですが、自分で持ってハムハムしてますよ😁
1センチ角ぐらいの野菜もカミカミしてます🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    あげたことありますが、噛みづらいのか嫌がります🥺
    すごく小さく砕いてあげたらなんとか口に入れてはくれるんですが、もぐもぐする動作が全くなく、舐めれば溶けるでしょ精神なのかずっと固まってます🙈
    6ヶ月くらいから手づかみして食べれる練習もしてたんですけど食べ物だと認識しないのでほんとに焦ってます…。

    • 9月4日
ママリ

うちの子は10ヶ月まで歯が生えてませんでしたが、9ヶ月からはスプーン拒否され、全てつかみ食べメニューでモグモグしてました😀
やってたことは、モグモグするよーって口を動かしながら声をかけ続けたことや、上の人が書いてあるようにハイハインなど赤ちゃんせんべいをたまにあげてました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    え!!10ヶ月ですか🙄
    でも手づかみしてくれるんですね…😭うちの子、6ヶ月からハイハインみたいなお菓子を持たせようとしているんですけど、噛めない=食べれないっていう認識なのか握ろうとしてくれません…🥺
    昨日食べたボーロすら掴めないです😂
    一応離乳食も「もぐもぐ〜」とか「あぐあぐ〜」って言っているんですが本人は上の空です(笑)

    • 9月4日