
コメント

マル
私の場合ですが、
公私問わず、業務上、知り得た個人情報(名前、生年月日や年齢、連絡先、住所、家族構成、職業など)を本人や法定代理人の同意なしには開示しない(教えない)。
会社の資料やデータを所属長もしくは責任者の許可なしには持ち帰らない(個人情報が入っているかもしれないから)。
ですかね?
アンケートなんて書いた事ないですけど、なんとなく。
マル
私の場合ですが、
公私問わず、業務上、知り得た個人情報(名前、生年月日や年齢、連絡先、住所、家族構成、職業など)を本人や法定代理人の同意なしには開示しない(教えない)。
会社の資料やデータを所属長もしくは責任者の許可なしには持ち帰らない(個人情報が入っているかもしれないから)。
ですかね?
アンケートなんて書いた事ないですけど、なんとなく。
「職場」に関する質問
そんなに近しくない人に対する妊娠報告について 元職場の方から久しぶりに連絡がきて、何人か誘ってご飯でも行きませんかと誘われました。 その職場には専門卒業後初めて就職し、長男の妊娠臨月間近まで5年間働いて退職…
職場でのプライベートな質問に、話したくはないけど話の流れやその場の空気的にノーコメントにすると盛り下げてしまいそう、そして自分が下の立場であまり拒否権がないときってどういう切り抜け方がいいでしょうか。
尿潜血がマイナスになりません💦 頭痛薬(イブ)を時々飲んでるのが原因なのでしょうか?? 職場の健康診断で尿検査があるのですが 毎回±か+1で、マイナスになりません。 何か病気なのでしょうか😨
お仕事人気の質問ランキング
マル
あ、あと個人情報を安易にメールで送信しない(送信先を間違うと大変な事になるから)。
考えると難しいですね。
個人情報取り扱う部署はどうやってるんでしょう🤔