※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんが先天性病気で手術、成長して可愛いが、兄弟欲しい気持ち。兄弟がいる方の経験を知りたい。

年齢的にも、経済的にも、子供は1人だけのつもりで、妊活して授かることが出来て、色々あったけど無事出産出来て、今のところ問題もなく健康に育ってくれて、ものすごく可愛いです。

22w直前で、先天性の病気を持ってることが発覚し、生まれて1週間で手術を受けたので、NICUに3週間ちょっと入院していて、新生児期にあまり触れ合えませんでした。

夫婦揃って、元々子供が好きじゃなかったけど、我が子がこんなにも可愛いなんて思ってなかったので、夜泣きやグズリなど全然ストレスと思わず、ただただ可愛いだけで育児が出来てます。
(もちろん睡眠はもっと欲しいです)

日々の成長は嬉しいけど、もうすぐ生後2ヶ月になりますが、首もしっかりしてきて、母乳の出もよく、娘もしっかり飲んでくれるので、1日あたり60gくらい増えて、体も大きくなり、赤ちゃん感が薄れてきて、もっと新生児期のくたくたでふにゃふにゃな感じを味わいたかった。
あぁ、もう1回赤ちゃんを感じたい!
こんなに可愛いなら、もっといてもいいかな。
って、気持ちが出てきて、1人っ子のつもりでしたが...
出来ることなら、たくさん子供が欲しーい😩
って、なってます。
これは、一時的な感情なのでしょうか?

ありがたいことに、最近は連続で起きてる時間は、3〜5時間くらいに増えましたが、連続で寝てくれる時間も、5時間ほどになってくれて、本当に楽させてもらってます。
たまにある、夜泣きやグズリもただただ可愛いので、全然苦じゃないです。

子供を産んで、我が子の可愛さに目覚めて、1人っ子のつもりが、兄弟を作った方いませんか?
大変でしたか?
それとも、同じように可愛いがまさってますか?
教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも子供が好きじゃなくて、
一人っ子でも最悪いいかなと思ってましたそもそも行為自体夫も好きじゃなかったので。

2人目作ったとしても4〜5個は開けようって話してました。
1人目が20歳で出産してたので開けても何も問題なかったので。 

早産だったので思った週数よりも速く赤ちゃんって3000g前後で
生まれてくるものだと思ったら
2500gすらなくてえ?って言う
戸惑いと保育器に入ってる我が子を見て、辛いと思いまあ、

こんなに痛い思いするなら二度と産まない。上の子は寝ないので
こんなに寝ないで朝まで泣いてるならもう絶対に子供いらないと
思ってましたが1年ほどだってかり
2人目が欲しくなりけど
すぐには出来ず。。。

念願の2人目をさずかり今年の1月に出産してます。

三人目は欲しかったけど
2人で終わりかなと思ってました。
ですが、2人目はよく寝る子で
2人目だからか、心の余裕もあり、
可愛くて仕方なくて
今は新生児の頃が懐かしく思います。
産後1ヶ月ほどから3人目欲しいなって思うようになりました!
分娩時間も2時間と短く、
1人目より遥かに楽だったからです。
体重もしっかりあり男の子だから
しっかりしてたのかもしはませんが、
2800gちょうどあり週数も
37週と早産ではなかったので。