6ヶ月の娘を寝かしつける方法について教えてください。具体的には、トントンする時のやり方や、寝返りをした場合の対応方法、おっぱいをやめる際のアドバイスが知りたいです。
こんにちは!
6ヶ月になる娘がいます。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
教えてください。
寝かしつけの時の「トントンで寝かしつける」
って具体的にどういうことですか?(°_°)
子どもをベッドに寝かせた状態で、
おなかをトントンするんですかね?
その時って無言ですか?
寝返ってうつ伏せになっちゃったら
背中をトントンですか?
うつ伏せから頭を持ち上げた状態で
泣いてたら、そのまま背中をトントン??
寝かしつけ時におっぱいを辞めたく、
教えてください(;_;)
- ママリ(7歳, 8歳)
コメント
モカmama
ベッドに寝かせてトントンですね!
うつ伏せだったら背中トントンして寝かせてました~
さわみん
お布団で添い寝しながらお腹や背中や足をトントンナデナデして寝かせています。
夜だと、お互いの顔がギリギリ見えるくらいの暗さで無言でトントンしてます!
-
ママリ
返信ありがとうございます!
ちなみに何ヶ月の時からそうやって寝かしつけていますか??- 9月28日
-
さわみん
夜のトントンは6〜7ヶ月くらいだったと思います、
夜がトントンで寝られるようになったらお昼寝も8ヶ月からトントンで寝られるようになりました!- 9月28日
-
ママリ
ありがとうございます!
トントン練習してみようと思います(*^^*)- 9月28日
ママリ
返信ありがとうございます!
うちもそうやって寝かせたいのですが、6ヶ月でも出来ますかね?
最初は泣いても、慣れたらトントンで寝るようになりますか?
質問ばかりすみません!