
コメント

はじめてのママリ
1号ですが、1箇所しか応募しなかったです!!よほど人気で抽選ですとか言われてなければ、大丈夫だと思います🙆♀️

退会ユーザー
各園次第ですね…
公立幼稚園で人気区域だと抽選で入れないところもありますよ!
高松市のどのあたりなのかわかるとお答えしやすいです!
因みにレインボー、サンフラワー付近の公立幼稚園は、ほぼ抽選ですね…
うちの子は私立でマンモスなので余裕で入れましたが…近隣の公立幼稚園で抽選に外れて私立に来たって人多いですよー
-
ママリ
レインボーやサンフラワーは環境も良いし人気ですよね✨公立の方が人気なんですね😳
私が希望しているのは田舎なのでそれを聞くと大丈夫な気がしてきました😅三名町にある子ども園すまいると言う所です✨- 9月4日
-
退会ユーザー
公立のほうが人気というより…公立幼稚園が圧倒的に少ないうえに募集人数が少なくて…🤣
でも、最近は無償化になってから私立一本の人も増えてきたみたいです!公立は預かりが無いので…車送迎だめですしねー雨の日がきついって言ってました🤣
こども園すまいるさん、よく聞きますね…あそこ去年は満員で抽選になったはずですよ…たしか…
結構新しい園で施設が綺麗で教育にも力入れてくれてるので人気があるみたいですね…
悪い噂も聞きますけど…でも、結局はほとんど相性だと思います!
今年も募集人数少なくて抽選になりそうっていう噂は聞きましたけど…
確か、今月説明会ですよね??
いつもはすまいる広場っていうのがあってそれで交流ができるそうなんですけど…今はコロナなのでどうなんでしょう??- 9月4日
-
ママリ
すみません💦下に返事してしまいました😣
- 9月4日
-
退会ユーザー
私がすまいるさんから転園してきたお母さんから聞いた話ですが…
先生が淡々としてて事務的でとにかくバタバタしてて子供の様子を聞いても『大丈夫でしたよー』だけだった、帰ってきたら怪我してて翌日先生に聞いても…『いやーわかりませんね…何処かでころんだんですかね?』だけだったり子供の名前を間違えて呼んだり…といろいろ不安になることがあったそうです…
ただ、他の先生はどうかわからないみたいです…🤔
そのお母さんのお子さんも抽選で入れたらしいんですけど…その前の年は抽選もなく定員割れしてたみたいで…当たり年外れ年があるみたいですよ!
でも、私の話はあくまでも合わなくて転園してきた方の話なので参考程度になさってくださいね!
コロナのせいで…いろいろ中止で大変ですよね…- 9月7日
-
ママリ
転園するならよっぽど何回も続いたって事ですよね💦怪我してるのに分かりません。の回答はイラッとしてしまいました😭先生の当たり外れありますよね。。抽選だったり余裕があったり色々なんですね🧐沢山、話を聞いて頂きありがとうございました😊とても参考になりました✨
とりあえず今月の説明会に行ってどんな感じかみてきたいと思います😌- 9月7日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます!
いえいえ!
わかる範囲でよければいつでも🎵(笑)
ここのサイトも他のサイトみたいに個人的なメッセージ的なことがあればもっと詳しくお話できるんですけどね…
そうですね!
御本人が感じた第一印象って結構大事ですから…いろいろじっくり見て来てください(笑)- 9月7日
-
ママリ
もしかしたらまた情報をお願いしにメッセージを送る事もあるかもしれません🥺優しいお言葉ありがとうございます❤︎周りの雰囲気や先生のチェックもしてみます✨ありがとうございました😊
- 9月7日

れな
娘がいく幼稚園はプレなどに参加してないと受かりにくいです💦
人気な園ははやめにサーチした方がいいですよ!1号だと園が先行するので面接などもあります!
-
れな
後、園により先着順だったりするところもあります。2日前から並ぶそうです💦
- 9月3日
-
ママリ
顔見知りになっておかないと厳しい園もあるんですね😭2日前から並ぶ。。コロナ禍でも先着順の園もあるんですね💦🥺情報ありがとうございました✨
- 9月3日
-
れな
1号か2号かでも入り方かわりますし幼稚園1号さんならそろそろ県外まわってないとバタバタになりますよ😌🧡
- 9月5日
-
ママリ
保育園枠は厳しいイメージがありましたが幼稚園枠ならと油断していました😭
- 9月5日
-
れな
皆1号でいれて途中から2号が新2号に切り替えるのでさほどかわりないですよ💦
うちの子がいく園は2号さん年少で5名の定員に1号195人です🤣- 9月5日
-
ママリ
1号の定員やばいですね😳
他の園も調べておきたいと思います💦- 9月6日

めぐ
1号で三箇所見学に行き、一番気に入ったこども園だけだしました💡
娘のところは面接もありますが、基本は先着順で夜中から並んでる人も居ました。うちも朝5時ごろに行った気がします!
年度によってめちゃくちゃ早く並ばないとダメな年もあるって聞きました💦
-
ママリ
1箇所だけに出したんですね😌先着順なんですね💦朝5時から⁉️😭それはどうやって分かるんでしょうか?説明会の時の人数で判断しますか?🥺
- 9月4日
-
めぐ
噂で聞いていたのですが、説明会でも言われました。
何時に並べば良いと言うのも年度で違うのでなんとも言えないと言われて、、、😭
うちもですが、スーツ着たパパさんが仕事前に並んで受付して仕事行く感じでしたー笑💦- 9月4日
-
ママリ
先着順なら先着順ですると教えてくれるんですね‼︎並ぶにしても予想出来ないし運もありますよね😭
- 9月4日

ママリ
公立は人数枠が少ないんですね🥺仕事をするとなると土曜保育があると助かりますよね✨
すまいるさん人気なんですね😱抽選ですか⁈💦🤯その可能性があるとしたら違う園もリサーチして応募しておいた方がいいって事ですよね?😭
ママ友がいなくてママリで情報を集めているのですが悪い噂、差し支えなければ聞いてもいいですか?🥺
今月、説明会なんです✨広場も春ごろに3回程参加したのですがコロナでほぼ中止になり先生とも話せずに、、と言う感じです😭
ママリ
そぉなんですね😊抽選かどうかは説明会で聞いてみたらいいのでしょうか?🥺
はじめてのママリ
私立ですか?公立ならほぼ受かると思いますよ。私立の人気のとことかじゃなければ入れるかと!わたしも3箇所くらい見学は行きましたが、結局1箇所だけうけました!
ママリ
私立の子ども園を希望しています🥺
前日から並ぶとのコメントもありびびってます😱
受かるといいのですが🥺