
旦那の行動や態度に対する不満が多く、特に育児や家事への協力が乏しいことが悩みです。妊娠中のつわりや精神的な負担もあり、離婚を考えていますが、経済的な不安から迷っています。これが甘い考えなのか悩んでいます。
クズ旦那だと思うんですけど、一般的にはどうですか?私が甘いですかね。。
思い付く限り書きます。
◎100キ超え痩せる気なし
痩せないのは私がヘルシーなご飯を作らないからだと言ってきます。ヘルシーにしても夜中カップ麺などドカ食いしてます。
◎旦那が夜の歯磨きを何回言ってもしない
娘の歯磨きもギャン泣きされても私がしっかりやってると可哀想だからそこまでやらなくていいと言ってきます。
◎太ってるからか体臭、足が臭い
◎デブで食べることが大好きな旦那は作れる時(基本仕事早い、昼帰宅の時もあり)のご飯担当にしてますが、それだけで自分は家事育児めちゃくちゃやってる良い旦那と思ってます
◎今は私がつわり中のため中々ご飯が作れません。(娘のは作ってます)
それに対して「最近は作っても冷やし中華だけじゃん」「俺が作っても食わないじゃん」など、つわりへの理解がなく私のワガママだと思われてます。
◎娘の妊娠中も妊婦への理解がなく、お腹が大きくなって行動が鈍くなったときに「何チンタラしてんの?」など言われた
マンションエレベーターなし4階まで重い荷物持って往復10周以上させられた
現在妊娠中は疲れやすく家事を休み休みやったりゴロゴロしてると「そんなずっとゴロゴロしてるなよ」「お前は何もできないじゃん、何ができんの?」「つわりつわりって元気そうじゃん」等々毎日のように言われます
◎自営業40歳の旦那
家に入れてるお金は家賃8万、光熱費1万5千、食費5万、車ローン5万、国保等でトータル25万前後
ギリギリしか入れてないのに、「俺が家にどれだけ金入れてると思ってるんだ」「文句あるなら稼いでこい」と大威張り
毎月足りない分は私の貯金崩してます
(子供の物、日用品、自分の携帯等々)
旦那は毎月ゴルフ、飲み、旅行等に何万、何十万と使ってます
◎私には娘が泣いてたら抱っこしてやれ、玄関に行ったら危ないから常に見とけと文句言ってきます。
旦那はずっとスマホいじってYouTube。
自分の気分で娘と遊びます。
腰が痛いと娘を抱っこせず、打ちっぱなしは行ってます。
旦那は娘が玄関へ行ってしまっても基本放置してます。
旦那の帰りが早いため、娘のお風呂は旦那がしてます。私がお風呂入ってると娘がくるのですが、お風呂掃除してる時にきて入ってこられると転倒の恐れなどもあり危ないので、「パパ、お風呂掃除中だから見ててよ!」と言うと「開けてやればいいだろうよ💢」と何故か怒られます。
◎最近旦那がスマホを忘れる事が本当に頻繁にあります。忘れるとイライラするのかあきらかに切れだして、私へ八つ当たりしてきます。
過去の私の失敗を責めてきたり、私のスマホが邪魔だと投げられたこともありました。
◎娘を溺愛してるのですが、その割には面倒見ません。私の産後メンタルヤバい時ケンカが多く、私が離婚と言う言葉を出すとお前と離婚してもいいけど、娘は置いてお前だけでてけ。と離婚したら自信満々で親権は自分が有利だと思ってます。
娘が一歳なってすぐ、早く大人と同じ物を食べさせたいのか普通のお菓子やケーキをあげようとしてました。ジュースも早くから飲ませたいようです。
私がダメと言うと「お前は厳しい、早く大人と同じ物をあげないと可哀想だ」と言ってきました。
◎返しがおかしい
義実家の庭で娘が遊んでた時、旦那が庭でタバコ吸い始めたので娘いるんだから今は辞めて!と言うと「お前の両親も目の前で吸ってたんだろ?」と返してきた
真剣に娘の歯磨きをしてる私に「そんなやらなくていいよ、長いよ」と言ってきたので虫歯の多い私は「自分と同じ思いさせたくない」と伝えると「じゃあ、なんでお前は虫歯が多いんだよ?」と返ってきました。
いつもこういう返しが多く私は意味が分からなすぎて頭の中は???だらけで思考が止まってしまいます。
正論じゃない事を正論を言ったような態度の旦那には何を言っても伝わりません。
◎どこかへ出掛けても渋滞や店の行列などですぐイライラしだす。10分位で「イライラする、もうやめる?」など言ってきてこちらはたまの外出でも楽しくありません。
店も中々決まらないとイライラしてます。
◎娘の低月齢の時(コロナ前)1ヶ月位から飲みや旅行に週1ペースで行くようになりました。
産後のメンタルもあり、イライラしてた私は家事育児手伝わない旦那に当たってました。
呆れた旦那に「お前は育児が下手だ、お前は母親向いてないんだな」等々言われました。
私は助けて欲しかったんですけど、突き放されます。
◎育児全般持論で言ってくる
オムツすらろくに変えないのに凄く上から目線で育児について注意してきます。
確かに私も娘に大声だしたりしてしまいますが。。
最近は「大声出すな、ほっておくな」と言われます。
旦那はスマホ見てます。
まだまだあります。
旦那の母親が仕事に子育てに全部1人でやっていたようです。義父はお金を家に入れず口と手はでる人だったようです。
そのため、女はなんでもやって当たり前、できると思ってる節があるのか私への不満も大きいと思います。
確かにつわりで最低限の家事と娘の面倒みたら横になっています。
それが理解できないんだと思います。
正直離婚したいです。
ただ、仕事も貯金も頼る場所もありません。
娘に辛い思いさせるのはしたくありません。
こんな事で離婚としたいと思ってしまう私は考えが甘いでしょうか。
もっと頑張るべきでしょうか。
長文ですみません、まとまりがない文章かもしれずすみません。
最後までお読みいただきありがとうございます。
- つわり
- 旅行
- 旦那
- オムツ
- 貯金
- お風呂
- 月齢
- 妊婦
- 家事
- 子育て
- 車
- マンション
- 産後
- 妊娠中
- 育児
- パパ
- 遊び
- 0歳
- 外出
- お金
- ケーキ
- 体
- お菓子
- ケンカ
- ジュース
- ご飯
- 光熱費
- 食費
- 両親
- 掃除
- スマホ
- 離婚したい
- 義実家
- 家賃
- 自営業
- 親権
- 義父
- ギャン泣き
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚したいのならなぜ二人目を望んだのかなぁとおもっちゃいました、すみません。

退会ユーザー
根っからのクズ男ですね…
どれか一つだけでもわたしは結婚しないし、離婚考えるレベルです😭
-
ママリ
こちらで結構前に旦那のことで相談した時に「あなたみたいな人と結婚してくれただけでもありがたいと思え」とのコメントをいただいた事があります。
それから私も考えを変えてやっていかなくてはいけないのかなと変に頑張ってしまい。。
本当に私はバカです。- 9月3日
-
退会ユーザー
そんなコメント頂くなんてコメントしてくれた方が余程偏った考えなのか、はじめてのママリさんが何か悪いこと書いたかですよね😭
結婚したからには離婚しないよう努力することは当然だと思います。だから、努力したことが悪いことだとは思わないです!
ただ、なんで結婚したんでしょうか…良いところがあったんですか?😭- 9月3日
-
ママリ
そのコメントは旦那の内容はこちらの内容と同じようなことを書きましたが、育児家事もっと協力して欲しい事とお金への不満と私がバツイチでこちらでも書いてますが、大声を出してしまう事がある事を書いたら「離婚したらあなたが家事育児仕事全部一人でしないといけなく今より大変になりますよ、バツイチで大声出すあなたと結婚してくれただけでもありがたく思った方がいいですよ」という内容をいただきました。
その人のコメントにいいねが一番ついていました。
結婚前は1、2時間の距離を毎週末来てくれて、体型も太ってましたが一緒にランニングしたりしてました。
私も気を使わなくて楽だな大切にされてるなと勘違いしてました。。
子供も好きで早く結婚したいと旦那は言ってました。
この人と結婚するんだろうなと思ってたら妊娠して。。
それから籍入れて一緒に住みましたが、こちらで相談した内容になりました。
つくづく私がダメですね。- 9月3日
-
退会ユーザー
え、、それだけでそんなこと言われたんですか、信じられないくらい酷いですね。
いいねが多いとその意見が正しいかのように思ってしまいますよね。
「離婚したらあなたが家事育児仕事全部一人でしないといけなくなる」とのことですが、家の中に旦那さんという存在がいるからこそ増える家事もあるし頼りたい気持ちも芽生えるし、一概に離婚した方が大変だとは言えないとわたしは思います!
結婚してから変わってしまったパターンですね😭
あまりご自身をバカだと責めないでください。
人生は選択の積み重ねなので、いつでも変えることができます!
それとあまり他人の意見に左右されないように気をつけてください🥲- 9月3日
-
ママリ
ありがとうございます。
私自身も発達障害を疑っており、一般的な感覚と違うのかなと悩んでます。
が、自分もしっかり持たなくてはダメですよね。
人生の選択も失敗しっぱなしで。
いつかはまともな人生送りたいです。
とりあえず今は娘とお腹の子の事を一番に考え生きていこうと思います。- 9月3日
-
退会ユーザー
参考になればと思い言うのですが、
わたしは自分の人生の選択肢を失敗したことがあるとは思っていません。
というか、正確には何度か間違えたなと思うことがあるのですが、「失敗した」と思いたく無いからこそ、その次の選択を間違わないようにしています!そうしたら、「遠回りしたけど今の自分があるのもあの時間違えたと思った選択肢を選んだからだ」と思えるからです。
説明が下手ですけど伝わりますか?😭
もしわたしがはじめてのママリさんなら今のご主人とは離婚して子どもたちとハッピーに暮らします。
そして「結婚相手間違えたと思ったけど、今子どもと暮らせて幸せだからあの人と結婚、離婚して良かった」と思えるように努力します😊- 9月3日

ママリ
私も正直なぜ2人目を望んだのかなぁと思いました批判ではありません😥見てる内容じゃ私だったら仲良しすらしませんし2人目の前に離婚してると思います💦
-
ママリ
離婚寸前で旦那が変わったのですが。。
二人目できて目に見えて戻りました。
私が本当にバカですね。- 9月3日
-
ママリ
なかなか人って変わらないですよね😥😥もう期待するだけ自分が傷付くのでなるべくストレス溜めないように頼れる方に頼ってできるだけ穏やかな妊婦生活を送りましょう😭
- 9月3日

しわき
人様のご主人ですが、読みすすめていくうちにイライラが増してきました😡わたしなら離婚案件です。
将来ご主人は生活習慣病を患って通院や入院もたくさんすると思います◎突然死するリスクもあります。お金もかかってくるので、仕事も貯金もしたほうがいいと思います。
こんなことを思ってしまい本当にすみませんが、よく性行為できましたねというか、何故二人目を作ったのですか、、、
-
ママリ
本当にバカですよね。
やはり私のすべてが甘く生きてきた結果だなと思いました。- 9月3日

退会ユーザー
こんな事で😭!?
全然こんな事じゃないです!私だったら速攻離婚してます💦
逆に旦那さんのいいところって何ですか?お金以外で…
一緒にいる意味が…わからないです…
私なら精神おかしくなりそうです💦💦
-
ママリ
逃げたいです。。
- 9月3日

3kids♡
批判じゃないんですが…2人目作る前から旦那さん変わってないと思うので、2人目作る前に決断した方が良かったのかな…と😭
私も離婚したいと思ってる派なので、我慢してお金貯めるかママリさんの貯金が無くなってしまう前に決断してもいいのかなと思います😭
私は貯金全部大学生の学費に消えちゃったので今は密かに貯めてます😭
-
ママリ
1度離婚寸前までいき、旦那が変わってきたと私は思い込んでしまいましま。
本当に私のせいです。- 9月3日
-
3kids♡
私も同じですよー🥺
変わったと思いました…持っても2日…嫌になるとずーっとTikTok見てますよ…なのに俺は育児やってるからしか言わないんですよね😱
私は自分の人生だし喧嘩ばっかなところを子どもに見せてくのが嫌なのでいつか離婚してやる!とお金貯めてます(^ω^)
旦那といるより離れて過ごしてる方が自分が笑ってるし子どもたちも笑ってます😂
今はお腹の子が安定期にも入ってないですしお身体大事にしてください😊💕
あまりご自分を責めないでくださいね😭
ホルモンの影響でより旦那に殺意湧くと思います😂笑笑- 9月3日

みい
モラハラ気質ありますね💦
元旦那の時モラハラ気質があり、二人目作る気にならず離婚して再婚してから二人目作りました💦
-
ママリ
実は私は今回再婚同士でした。
そのため矛盾してますが本音はもう離婚したくないという思いもあり。。
本当に私は人を見る目がないただのバカです。- 9月3日

はじめてのママリ🔰
人は簡単には変わりません。
反省してるようでもすぐに元に戻ってしまうものです。
旦那さんは考えが方が子供と一緒で父親になれる人でないのかもしれないですね!
子供を可愛がるだけなら誰でもできます。
旦那さんは何も考えずに子供を作ったのだとしか思えません。
離婚をしたら子供が可哀想と言うより、何もしない旦那ならいなくても一緒です。
精神的にもとても楽になると思います。
実家など頼れる場所がない。
貯金もない…
でも2人目が産まれたらもっと離婚するのが大変なのと離婚した後あなたが一人で子供を育てながら稼がないといけないので、とても大変になるということは考えておかないといけないと思います。
2人目を産んで一人で育てていく自信はありますか?
現実はお金が必要です。
でも、我慢して旦那さんと
一生一緒にいれますか?
いくら夫婦でもお互いを思いやる気持ちがないとずっと一緒にはいれません…
離婚を考えているならまずお金が必要になるので、パートをするなりお金を貯める事が大事だと思います。
自分は人を見る目がないバカだとか、今更言っても仕方ないので、これからどうしていきたいかゆっくり考えたらいいと思います。
精神的にも大変かもしれませんが、無理をせずに娘さんと穏やかに過ごしましょう😊
お体も大切にしてください!
-
ママリ
旦那といても貯金できません。
私がパートへでればその分家にお金入れなくなりそうです。
私が貯金できないようにギリギリの生活費しか渡さないのかなと思いました。
家など出ていけないように。
一時期、貯金したいという話しをしても「貯金してどうするつもりだ?何するつもりだ?一人で溜め込んで何か考えてるんじゃないか?」等々言われ娘の学費や自営業で働けなくなった時のためや老後のためなど伝えても理解してもらえませんでした。
ただ、現状出ていっても今より厳しい状況になる可能性ありますよね。。
もちろん、私は何がなんでも働きますが、しばらくは働き方も制限されるでしょうし。。
我慢すればご飯は今のところ食べていける。
確かに今更どうこう言っても仕方ありませんが。。
旦那へ後悔の気持ちが大きいです。
アドバイスありがとうございます。- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんはほんとあなたを苦しめる人ですね!!
お金がなくても助けてくれる、又は相談に乗ってくれる所もあります。
旦那にバレないように、母子生活支援施設などもあるので調べてみてください。
限界を感じたら一人で考えこまず、相談ににのってくれる所はあります。
旦那が勝手にケータイを見る可能性もあるので、履歴は残さないようにしましょう!!
念には念を…- 9月3日
-
ママリ
娘を第一に考えしっかり行動したいと思います。
ありがとうございます。- 9月4日

はじめてのママリ
1項目から、酷いなぁと思ってしまいました…。
読み進めると更に上回るレベルで酷いですね。
離婚考えるのも自然な事だと思います。
充分耐えてきたと思いますし、頑張る気力労力は、今後娘さんや産まれてくるお子さんのために注いだ方が良い気がします。
ただ、現実的に今別れると生活出来ない、という状況なら、離婚に向けて色々調べたり足元固めておく事が今出来ることなのかな?と思います。

すぽんじ
何故2人目を望んだ?という意見があるけど、気にしなくていいと思います。離婚した方がいいとは思いますが、きっと妊娠をきに旦那さんのダメなところが目立ってきてしまったんですよね。1人目で離婚したいと思っても、見直す出来事が何個かあれば修復を試みるのは嫁として当然というか、簡単に離婚は出来ないですし、、。それで、修復できるかも?とおもったから2人目を作ったんですよね、それでもやはり今のようにダメかと思ったならば、全然離婚していいと思います。失って気づきますよ旦那さんも。。。 どうかご自分を責めないでくださいね。頑張ってるんですから。外野が、1人目で離婚しとけばよかったのにとか、2人目をなぜ作ったとか言うのは簡単ですけどね、実際そう上手くは行かないんですよね💦
-
ママリ
私もそう思います!!
いいね100回くらい押したいです😳- 9月9日

さっくんママ
まずはご懐妊おめでとうございます。
私もすぽんじさんと同意見です。
メンタルは大丈夫ですか?
周りが何を言おうと二人目を作った事、決して後悔されないでくださいね。
こんな旦那なのに。不甲斐ない父親なのに、離婚するかもしれないのに子供を宿してしまったと気に病まないで。
うちの旦那も似たようなものだけど、一人目の為に二人目を作る予定です。
一人目の子供にとってこれから一生涯付き合い、お互い助け合える弟妹という絆を生み落としてくださった事は素晴らしい事です。
きっと遠くない未来に一人目のお子さんに感謝されますよ。
完璧な旦那なんて居ないですし、今は子供の事しっかり考えていつも元気に笑っていられるお母さん目指しましょう?
離婚や仕事やお金は、いざとなれば母性から行動力のスイッチ入りますからその時にお子さんの事考えればいいと思います。
どの道を選ぶべきかじっくり考えればいいですよ。
どんな道でも母親が笑っていれば子供は幸せです!
長い文章で失礼しました。

はじめてのママリ🔰
デブで性格も悪いなんて…
主さまとお子様が可哀想です。
モラハラじゃないですか?
そんな態度の男性が家にいるなんて娘さんの教育にも悪そうと思いました。
離婚したほうがいいと思います💦
ママリ
二人目妊娠前は私も旦那との結婚生活を改善出来ればと思っていました。
また、二人目妊娠前は徐々に旦那が変わっている気がして信頼し始めてましたが、私が二人目妊娠してつわりで横になったり体調不良が増えるとまたあきらかに上記の事が目立ちはじめ昨日、限界に感じました。
本当に私の責任でもありますよね。