
もうすぐ、2歳1ヶ月の娘、友達と関わることを嫌がり、隣や近くに来られ…
もうすぐ、2歳1ヶ月の娘、友達と関わることを嫌がり、隣や近くに来られるだけでも、嫌がります。
滑り台や、遊具に登っている時、砂場でも、友達が真横に来たりすると、顔を赤くして今にも泣き出しそうに助けを求めてきます。その友達が、叩いたり何か危害を加えるというわけでもなく、ただ隣に来ただけでもです。
週に何度も会う友達でもそうなので、人見知りといった感じではなく、たぶん、活発な男の子に使っていたおもちゃをひょいと奪われ、娘はすぐに離すか、その場を去るので、そう言うのがトラウマになってるのかなぁ。。
それとも、元々の性格なのか。。
ママ友に、そのママの子供に対して、〇〇ちゃん(娘)の横に行かないの!!とはっきり言われ、娘が嫌がるからそう言ってるんだろうけど、なんだか寂しく切ない気持ちになりました。
娘が、もう少し友達と楽しく慣れてくれるにはどうすればいいでしょうか。
ちなみに、家や家族で公園に行った時には、元気一杯でめちゃくちゃ楽しんでいます。
公園は大好きで、帰ろうと言っても、首を横に振ります。
- リリ(2歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント