![daaaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理親がもう非常識すぎて無理です。個人の感覚なので共感いただける方…
義理親がもう非常識すぎて無理です。個人の感覚なので
共感いただける方のみコメントください🥺
批判のコメントは避けてもらえると幸いです。
①結婚式の1週間前に列席の衣装をドタキャン。
何回も何回も洋装か和装か尋ねたのに、どっちでもいい
お嫁さん側に合わせるとか言ってきたから和装にしたのに
祖母の食事介護があるからを理由に1週間前にドタキャン。介護は何年も前からあるし、祖父がやっていて、なんなら母親がやっているところなんて見たことない。
挨拶回りもしてこないから、私の親戚や列席の方から
大丈夫?変わってるね…と言われたこと。
②お祝い系をくれない。
比較的わたしは裕福な家庭で育ったと大人になり
理解してます。価値観を押し付けるわけではないですが…
義理親は母子家庭としてやっていましたが、20年前から事実婚状態です。世の中では本当に母と子で頑張ってる方がたくさんいる中で、(友達にも親に頼らず頑張ってる子もいます!!)母子手当も絶対不正受給してたんだろうなーと思ってます。2人ともトラックの運転手で、義理姉は中卒、私の夫も高卒ではありますがスポーツ推薦なので
月謝など全額タダです。なのになぜあんなにもお金がないのでしょうか?絶対普通の方より貯金できますよね?笑
しかも、事実婚されているわたしからゆうと義理父が持っていた一軒家に義理姉家族と同居中しています。義理姉が児童手当5千円と言っていたので義理姉夫婦と合わせて、世帯年収2000万はあると思うんですよ。なのに、なんでうちは貧乏だから感出してくるのか。基本的になんでもお嫁さんのおうちはなにかくれた?とか、いろいろ聞いてはくるのにそのままスルーのことが多いです。
じゃあ聞いてくるなよってなります。しかも、夫も夫で
うちは金ないからもらえないよ!と平気な顔で言ってきますし、なんなら私の親は金あるからなんでも払ってくれるしお金をくれると思ってます。
親も親なら子も子だなとは思いました。夫を選んだわたしも悪いんですけどね 笑笑 ここまで両家格差があるとは知りませんでした。
③絶対にわたしの両親がお金を出すと思ってる
なにかにつけわたしの両親のことを言ってきます。
ほんとにこれが1番うざいです。いいよね〜とか、
お嫁さんちが出すでしょと絶対に思ってます。
両家の顔合わせのときですら、夫が全額払わされそうになっていて。義理父にお金払わせないで!と義理母から
言われました。
それを見かねてわたしの父が今後なにかとお金が必要だろうからここのお金はわたしが持つ!といってくれて、
あーご馳走様です。と平気で言ってきました。しかもですよ!そんなかしこまらないオフィスカジュアルで!と向こうから言ってきたくせに、現れたと思ったら向こうはスーツで来ました、、、、自分たちが言ったこと忘れましたかぁー?って感じです。
④これも自分たちから言ってきたくせに。
夫が結婚した後に借金があることを暴露されたんです。
もう本当に親も親なら子も子だなとなり離婚しようと思いました。ただ子供のことを考え別居に留まることになりました。150万を貯金から出して一括返済をし、それを、私に返していく!になりました。ですが義理親がめずらしく
月々4マンずつ払ってあげる。孫のために貯金しておきな!といわれそれを信じたわたしもばかで立て替えてしまったのですが…4マン支払われていません。3年の約束が
1年と4ヶ月で終わりました 笑笑笑笑笑笑笑笑
また、これとは別件なのですが、まぁもう嫌な意味で
夫の一族は華麗なる一族でした。
夫の両親:離婚→離婚→事実婚
夫の叔父:離婚して住宅ローンを親に押し付けて逃げる
夫の姉夫:ご両親が2回離婚
夫祖父母:3回離婚し、今のおばあちゃんは4人目の方。
兄弟もいるようですが、全員違う母親
こんなに?ありえる?笑笑笑笑ってなりました。
離婚は決して悪いことだとは思いませんが、根っからの
クソ一家なんだと改めて感じました。あまり悪く言いたくないんですが、本当に何も子供にも買ってくれないんです!たった1度だけ、洋服のプレゼントされましたが。
もう赤ちゃんの時ですよ!それを最近着てないね!と言われます 笑笑笑 いや。サイズ感 笑笑
なのでムカついたので、もうサイズアウトしたので、メルカリに出しました。って言ってやりまた 笑笑
もうとにかく自分の人選ミスを後悔してます。
あーもうーもっとまともな人いたと思いますし、
どうして彼を選んでしまったのか。ほんと馬鹿すぎて。
自分の両親にも心配をかけるので伝えてませんし、
私の友達たちはみんな素敵な人を見つけて
素敵な生活を送っているので、あまりネガティブなことを
話すのは申し訳ないなーと思って相談もできません、、、
愚痴って聞く方も嫌じゃないですか🙇♂️🙇♂️🙇♂️
みなさんにはご迷惑おかけしますが、ほんとよかったら
コメントしてください。
- 貯金
- プレゼント
- 住宅ローン
- 食事
- 赤ちゃん
- 結婚式
- 生活
- 洋服
- お金
- スーツ
- お祝い
- 友達
- ラック
- 家族
- 年収
- 夫婦
- 兄弟
- 児童手当
- 母子家庭
- 離婚
- 両親
- 同居
- 借金
- メルカリ
- スポーツ
- 親戚
- 一軒家
- 別居
- 顔合わせ
- daaaco(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
凄まじいですね🤣
でもお金関連に関しては本当に治らないですよね😅
うちの義母もバツ2で女手一つで育てあげた人ですがお金関連だらしないです🤭
子供にめっちゃたかってくるし大きな声じゃ言えないけど生活保護多分不正受給です🤭笑笑
お祝い系も勿論くれません!
まぁ多分本当にお金ないんだと思います入ってくるお金に見合った生活してないんだと思うので
あるだけ使っちゃうみたいな?
ただうちの実家が入籍の時以外ほぼ関わり持ってないせいかお金あるのバレてないのか別にこっちも頼りにされてなくて2人で頑張れって感じですね😂
旦那が反面教師にして育ってくれてお金にだらしなくないのとうちの実家の援助にいつも土下座しそうな勢いでお礼してくれるのが救いです笑
子供服サイズアウトしたのでメルカリ出しましたは最高です😂👏
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親も親なら子も子だなって本当にその通りですよね😅
うちも義母と夫はよく似ていてムカつくこと沢山です😂
でも旦那が私の味方してくれているのでなんとかやっていけてますが。
本当にこれから結婚するよ〜って方に相手の親のことしっかり観察してから結婚してーー!!って叫びたいです🤣
ストレス溜まりまくりですよね😭
ここで沢山吐いちゃってください😆
-
daaaco
本当にそれですね!わたしも声を大にしていいたいです笑
旦那も大事だけど親も本当に見ないとだめですね🙅♀️- 9月3日
![まーる🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーる🔰
凄い義家族ですね😳
旦那もお金の事恥ずかしくないのか⁉️
服のサイズ感とか結婚式、お祝いのお金など、私の義母と似てます🤣🤣🤣🤣
常識ないのか、馬鹿なのか。
私達も、両家顔合わせ全額旦那が払いました💧私の両親は手見上げ用意してくれて、事前に教えてくれたので、義両親にも伝えたら、そう言うのは用意しないと言ってきました💧
結婚してから知ったけど、ケチどころかお金は息子からもらう物。そう言って考えの方です。言えばなんでも旦那がしてくれると思われてます。
旦那は、毎回私の親ばかりお金使わせて申し訳ないって言ってくれてるから、まだ良いのですが。
兄弟も他にいるとなると、亡くなった時手続きがかなり大変ですね💧
私の実母が、そんな感じなので、もう何年も関わってません😑
-
daaaco
ほんとですか!自分の親には感謝しても仕切れないですが、でもなんで私の親ばっかり出さないといけないんだ?って私が悔しくて😭父が本当に一生懸命働いて稼いだお金なのにってなってます…母はそうゆう人たちなんだから、もういないものとしたら?その分できることはしてあげるから!ってゆってくれるんですが、余計に向こうの家にムカついてきちゃって😭
借金さえない状態であの世に行ってもらえればなんでもいいです 笑笑笑笑- 9月3日
![kk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kk
分かります。お金は育った環境ですよね。
うちも色々やってくれます。妊娠・出産用品は全てうちの両親が買ってくれました。旦那の誕生日とかだってお祝いくれます。お金だって持たせてくれます。
しかし、旦那の両親は私にそういうのは一切ありません。正直不公平だと思います。
結婚前は大学の奨学金の有無、家のローンの有無、給料はいくら貰ってるか、車のローンの有無など、根掘り葉掘り聞かれドン引きしました。
うちの両親からは何回もお金の話を人に聞くのは失礼だし、持ち物の金額も聞かないと言われてきました。
旦那の家は当たり前に聞いてくるので、お金の話になったらスルーです。
お金に汚いのはホントに有り得ないですよね。私だったら理由つけて会わないです。
ストレス溜まるし…
-
daaaco
同じです🥺旦那までお年玉私の両親や祖父母からもらってます🙄笑
本当にそうです。いいところに住んでるね、お金あるねとか言われたり、お父さん何されてるの?とかめっちゃ聞かれました 笑笑笑笑
環境と言われたらその通りなんですが、なぜ私の親ばかりと悔しい気持ちです😭- 9月3日
-
kk
すごく分かります。
ホントにお金の話は嫌ですよね…
ほかの話できないのかって思います。😅
私も自分の親ばかりがやってくれるのがすごく悔しいので、お気持ちすごく分かります。😔- 9月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も両家の違いを感じます。幸いなことに義実家は遠方なので、お金がないなら会いにくる交通費もないよね?とねじ曲げて、ほぼ会っていませんし、旦那も自分から連絡しないのでほとんど関わりがありません☺️
お金がないならそれを逆手にとって、だったら贅沢なこと言ってられないよね?と義家族と一緒になにかする予定はいまのところなしです笑。実両親とはゆくゆくTDLや水族館に行きたいと思っていますが、それはいろんなお祝いなどのお礼ですし、なんなら費用を出してくれると思うので、それに義両親から文句言われたら、なにをしてくれますか?してくれましたか?と言ってやります𐤔
daaaco
なんて素敵な旦那様!!!
感謝してくれたらそれだけで
十分ですね😭やっぱりそうゆう感じなんですかね🙄反面教師大事ですよね🥺コメントありがとうございます!