※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピヨ
妊娠・出産

陣痛の痛みは個人差がありますが、初産の経験者が二人目の陣痛も同じか気になる。痛みの耐え方や感じ方は異なる可能性があります。

陣痛の痛みってある程度人それぞれ異なるとは思うんですが、痛み具合ってかなり差があるのでしょうか。というのも叫んだ、死にそうだった、涙出た、などなど陣痛の経験を書かれていますが私は本陣痛のときに〔当時は本陣痛とは思っていない〕そろそろみんなが言っていたやばい痛みがくる頃か?なんて思っているうちに子宮口全開であれよあれよとことがお産が進み、赤ちゃんが産まれました。確かに痛いことは痛いです。産むのも大変でした。でもぐっと耐えられる痛みで叫ばず冷静にそして産んだ後は写真をとってすぐにいろんな方に連絡いれる余裕すらありました。産後はフラフラで入院中は大変でした。
こんな感じの初産だったのですが二人目もこんな調子でしょうか?お産の流れや形は違うかもですが。。一人目二人目と陣痛の痛みは異なるものなのでしょうか?

コメント

Kim✩.*˚

3人とも叫んだことはなく、痛い!!!!ってはなりましたが、1人目より2人目、2人目より3人目と我慢できる痛みでした👶🏻❤️今回は産んですぐ連絡しまくってました😂

はじめて育児

私もかなり陣痛にびびっていて、絶対無理耐えられないと思っていましたがいざ始まってみるとめちゃくちゃ痛いのですが叫んだり泣いたりはしませんでした。
多分必要以上にびびっていたので耐えられたのかなと思います😂

ポッキー大好き

3人産みましたが、私は全員の時叫びました(^-^;
院内中に響いてたと思います(笑)
テレビとかで、お産の時静かに産む人を見て尊敬しかないです!
産後の体調は、3人目が一番楽でしたー(*^^*)分娩時間も1時間だったからかな?と思っています!

痛いものは変わりませんが一度経験されているので、陣痛の波のタイミングなど少しだけ気持ちに余裕がもたれるかもしれませんね♪︎

4兄妹♥4A

1人目のときより2人目のほうが余裕がありました。

私は痛みに鈍いタイプみたいで陣痛より生む瞬間だけ痛く、産後も処置されながらおしゃべりしたり、すぐトイレ行けたりでした😂
1人目がそんな感じだったので、2人目気をつけていたけど病院ついたときには子宮口全開😂3人目は頭少し出ちゃってました😂

出産を控えている友達とかに話すと「○○の体験は参考にならないよー笑」って言われちゃいます😂

はじめてのママリ🔰

わたしも似た感じです。お産が早く進みすぎて、叫んでる場合ではありませんでした(笑)心拍が落ちて、早く産まないと、赤ちゃんが苦しそうだったので…

家でたあと時計をみてましたがすでに5分間隔で、でもグーッと波がきてるときはウッいててて…くらいで、普通にしゃべれるレベルでした。

10分の段階でメチャクチャ痛い!と聞いていたので、あれ?こんなもん?と思いました…産む寸前は痛かったですけどね。

はじめてのママリ🔰

私は大絶叫でした!!!笑
割と痛みには強い方だと思っていたので、あんなに痛いとは思わず…
そして質問者さんのように、痛みに個人差があると信じています🥺私が経験した痛みで叫ばない選択肢はない!!と言い聞かせています😂無音なんて無理です😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目は無痛にします🥺w

    • 9月2日
3兄妹ママ

まだ一人しか産んでないので比べようがありませんが、私も少し余裕がありました。
3時間半で産まれたのと和痛分娩だったので本陣痛時間が短かったからか、痛いのは痛かったけど泣き叫んだりするほどではなかったです。
陣痛の波のときに痛い痛いとは多少言いましたが、いきむときも「きばります!」と助産師さん達に宣言してからいきんでましたし、産まれて裂けた会陰を縫ったり後処理が終わってすぐに産まれたと旦那や親にライン送ってました。
なんなら、後処理終わってすぐに分娩室で横になりながら運んで来てもらった夜ご飯食べてました。