![きー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通勤時間は含まれてなかったような気がします🤔間違っていたらすみません
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
通勤時間も含まれます!
でも福岡市はそんなに細かく聞かれなかったです!
現に私が10時〜16時の1日5時間勤務でトータル月80時間にしかならないですが
短時間保育になると16時半までにお迎え行かないといけないから日によっては残業もありお迎えの時間に間に合わないです。と言えば標準時間にしてもらえましたよ😇
私は就労証明書を提出する時に保健センターに持って行って窓口の人に伝えました!
特に申立書も書かなかったです。
2ヶ月前の話なので今も変わりないと思います😄
-
きー
直近の情報ありがとうございます✨
短時間保育で毎回追加料金払うことになったらどうしようと思っていました💦
口頭で伝えても良いんですね✨
助かりました🙇♀️💕
本当にありがとうございます😊- 9月2日
![せいまさそうまま(再登録)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せいまさそうまま(再登録)
確か通勤時間も含まれてたと思います。
前の職場で、通勤時間もかかり、終わる時間が短時間保育では間に合わなかったので、標準時間で預かってもらってました😄
保健所に確認が一番正確ですが…
-
きー
コメントありがとうございます✨
せいまさまま(再登録)さん
は、税金で計算される保育料のほかに、追加料金払っていましたか?- 9月2日
-
せいまさそうまま(再登録)
標準時間の保育料と保育園からの雑費しか払ってません😄
あとは、どうしても延長保育になるときだけ、延長料金を払ってます。- 9月2日
-
きー
ありがとうございます✨
希望が持てました☺️
明日電話で確認してみます!- 9月2日
きー
コメントありがとうございます✨
明日確認してみます😊