
コメント

空色のーと
別居先で完全隔離になるなら意味はあると思いますが、、、主様が買い物行ったり、同居する人(ご実家など)がいたとして、その人が外出するなら同じだと思います🤔

初めてのママリ
妊娠中同じように考えて実家に帰る事を検討しましたが(里帰り出産ではありません)、結局実家でも完全隔離はできないのでやめました💦
-
まろ
実家ではなく、旦那に単身してもらってるただのワンオペスタイルです😅- 9月2日

DAママ
東京在住で、夫は平日出勤しています。
コロナ、本当に心配ですよね😭うちは夫以外の人とは全く会わないようにしていますかま、夫は一緒に暮らしてます!
運命共同体だと思い、もし夫が感染したら腹括って対処しようという考えです!
もちろん夫も最大限に予防してくれていますが😅
-
まろ
私は神奈川在中です。
運命共同体ですか、、、
同じく旦那以外、あってません!
でも、子供の事はどう考えていますか?- 9月2日
-
DAママ
子どもへの感染が1番こわいです。
しかし、私にとっては感染と同じぐらい夫と子どもの時間が減ることが嫌なので、できる感染対策は全てやって夫と子どもの時間も保てるようにしている感じです!
コロナが期間限定であればうちも別居を考えますが、いつまで続くか分からないので😓
あと、私の考えでは子どもには出来るだけ多くの人からの愛情を受けて育って欲しいという思いがありまして...
ただでさえ、今は夫と私からしか愛情を直接は伝えられない状況なので、これを私からだけ、にするのはうちは考えてない状態です。
しかし、家庭ごとに考えもありますし、あくまでも私の家庭の話ですので😅💦- 9月2日
-
まろ
凄いですね!
旦那さんへの愛も深いのですね!
確かにいつまで続くか分かりません、、。が。世の中、旦那が単身赴任で自分は専業主婦の人はある意味安心らしくて、、
子供が未就学児で有れば私は可能かと思いました。
確かに夫婦2人で子育てが理想的だとは思いますが、、健康のが一番かとも思うので、、
価値観は人それぞれですよね😥- 9月2日

ゆき
旦那さんが納得してるならいいと思います。(別居することを)
-
まろ
はい。納得はしてます- 9月2日

はじめてのママリ🔰
一歩も家から出ないならば感染は防げるかもしれませんが買い物に行くなら旦那様と別居したところで何の意味があるのかいまいち良く分かりませんがお互い同意しているのであれば問題ないと思います😊
-
まろ
なるほど、、- 9月2日

シルシル
お互いが納得してれば
いいんじゃないでしょうか?
コロナについては各家庭
それぞれ考え方が違うので
正解はないと思います!
ただ今の状況的に旦那さんがコロナに感染して1人で
家で苦しみながら死ぬこと
は全くないとは言えないので
別居したら生きて会えないかもしれないことは覚悟した方がいいです。
まろ
実家は遠いので無理です。
マンションに子供と2人の状態。
パルシステム、コープ、Amazonで宅配利用。
たまに子供は公園遊び、必要によっては足りない物だけ買い出し、、
まぁ、普通のワンオペスタイルです
空色のーと
それなら良いと思いますよ😊
まろ
あの、皆さん買い出しくらいならば行きますよね?
普通にドラッグストア、コンビニなどです、、🙄
空色のーと
買い出し行きますよ😊
スーパー、ショッピングモール、ドラッグストア、コンビニなど、必要に応じて。
まろ
それは普通ですよね😥
空色のーと
私の中では普通のことですね💦
なので、自ら完全隔離して一切の買い物を外でしない、と言うのは徹底していてすごいなぁと思いました☺️
まろ
ですよね🙄
ただ皆さんどのくらいしてるのかわからないので?
一切お買い物しないのは、ちょっと今でも厳しいのですが、、宅配使って、足りない物の買い出しならば短時間で済ませれるので大丈夫かなと考えてます🙄
私は二回目のワクチンを本当に躊躇っていて、、できる事での対応だとそれしか無さそうで😭
空色のーとさんはワクチン接種しましたか?
空色のーと
2日に1度は買い物に出てます😊
大体滞在時間は1時間以内ですが、ショッピングモールなら3時間くらいはいますね!
ワクチンは打たないです。