※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
POOHʕ•ᴥ•ʔ
子育て・グッズ

ヒップシートは便利ですか?抱っこ紐が嫌いで外が見たがる場合、腰への負担や使用期間について教えてください。

ヒップシートってあれば便利ですか?
最近抱っこ紐を嫌がります💦
外が見たいようで…

使った事ないのでよくわからないんですが、腰とかに負担かかりますか?

月齢だといつからいつまで使える物なのでしょうか?

コメント

あゃたん

ヒップシートは、何も無しで抱っこするよりは圧倒的に腰や腕は楽だけど、
抱っこ紐のように自由に両腕を動かせないし、肩や背中全体で負担を分散しているわけではないので抱っこ紐よりは腰に負担があるって感じですね。
ですが、歩く!抱っこ!を繰り返す時期には非常に重宝します。ヒップシートと抱っこ紐が一体になったヒップシートキャリアだと、抱っこ時間が長くなっても抱っこ紐にしちゃえばいいので楽ですね☺

一応私が使っているものは20kgまでとなっていますが、使うのは3歳くらいまでですかね(笑)それ以降は抱っこしろとも言わなく日てくるので。

  • あゃたん

    あゃたん

    あ、いつから使えるのか、というと、首すわり前なら横抱きの補助として使えるので生後間もなくから使えることは使えます。
    ヒップシートに座らせるとなると、首すわり以降となりますが、腰座り以降がより安全ですね☺
    頻繁に使うようになるのはお外で歩くようになってからですかね☺

    • 9月2日
  • POOHʕ•ᴥ•ʔ

    POOHʕ•ᴥ•ʔ

    詳しく説明して頂きありがとうございます😊
    一体型もあるんですね!
    まだまだ歩く気配はないんですが、気になるので検討してみます✨

    • 9月2日
しょりー

2歳半頃からポルバンのヒップシート使ってます!
腰が座ってから使えて、15kgまでは大丈夫みたいです。

個人的には着脱も簡単で、座らせるだけて小さな荷物も入るスペースあるのでかなり楽です☺️
20〜30分ヒップシート乗せっぱなしとかだと腰は痛くなります😅

  • POOHʕ•ᴥ•ʔ

    POOHʕ•ᴥ•ʔ

    ありがとうございます😊
    そのくらいになってから使えるんですね!
    今はまだ歩かないんですが、きっと歩けるようになったら抱っこ拒否するんだろうなぁと思って気になってました⭐️
    小さな荷物入るのはいいですよね✨

    • 9月2日