
コメント

atjn0606
クラスによって保育料が変わるわけではないです☝🏻
入園してすぐの保育料は、産休前のフルタイムで働いていた頃の収入で計算されるからだと思います。その後育休期間の収入や時短勤務の収入で計算されて下がります。
atjn0606
クラスによって保育料が変わるわけではないです☝🏻
入園してすぐの保育料は、産休前のフルタイムで働いていた頃の収入で計算されるからだと思います。その後育休期間の収入や時短勤務の収入で計算されて下がります。
「入園」に関する質問
保育園入園するか、迷ってます。 来年の4月、1歳児クラスです。 娘は、本来は4月下旬生まれ予定でしたが3月上旬に生まれ ました。約2ヶ月も早く産まれました。 お腹の中にいる時から小さく、産まれた時の体重は1700gです…
入園候補の小規模幼稚園が毎週1回の体操教室と月1回の英語教室があります。どちらもそこまで本格的ではなく、遊びを織り交ぜながら取り組んでいる感じだそうです。 英語教室はキリスト教系の園で、非常勤で外国の先生が…
保育園の洗礼あまり受け無かった子いますか? 今年の4月から入園しましたが 4月、5月に2,3回発熱(1日で下がる)して休んだ以外 今のところ発熱もなく、呼び出しはまだ1度もないです。 クラスで流行している感染症もなぜか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a✿
ありがとうございます!
周りに、2歳児は3万くらいだけど0歳児は大変だから保育料高いよ!違うはずだよ!と言われたので焦りました💦
atjn0606
認可は年齢では変わらないはずですけど💦
上記の通り、育休中は世帯収入が下がるので入園してしばらくしたらそれが反映されて保育料も下がるんですよ🤔
a✿
そうなんですね!
ありがとうございます!✨