
北海道在住の女性が、幼稚園でコロナ感染のため先生が休みになり不安を感じています。外出してもストレスがたまり、ワクチン接種もできず不安です。皆さんはどう過ごしていますか?
北海道にすんでます。
幼稚園で先生がコロナになり休みになりました。
ただでさえコロナで心配なのに身近にせまりより不安です。
うちにいるのもこどもが退屈するしでかけたりしますがなんだかストレスがたまります。
コロナのニュースもよくないことばかりで最近みたくないです。
ともだちにもあえてないし家族としか話してないし、なんだか気持ちが暗くなります。
ワクチンもうちたいのに全然予約とれないし。
いつうてるんだろう。
皆さんどう過ごされてるんですか?
- Happiness

ままり
私は首都圏住みです。感染者爆発地域です。
幼稚園は始まってませんが、8月は全て予定も習い事もキャンセルして自粛してました。毎日家にいて、もう家壊れるか誰か死ぬんじゃないかと思うくらいストレスフルな毎日を1か月過ごしました。
家の庭プールはしましたが、いつもより規模を縮小して小さくやりました。あとはアクアビーズやったりお菓子作ったりもしましたが、基本的にずっとテレビになっていて本当に辛かったです。
上が下の子をいじめて泣かせて私がキレるの繰り返しでした。
でも、どんなに辛くてもコロナから家族を守るためと思い耐えました。
あまり回答になりませんが…

はじめてのママリ
お疲れ様です😭
わたしも友達に会えない、自由に出かけられないのがすっごくストレスです😭うちはもともと保育園もまだ通っていないので家にいますが、コロナが落ち着いてる時期などは友達にあったり支援センターいったりしてました。しかしさすがにこの夏の感染状況ではそれも怖いし。暑くてそもそも出かける気しないし、最近は涼しいけど雨が降ってるし☔️
車がないので電車などが移動手段ですが今の時期だとそれも悩みます。
自由に出かけたい!買い物したい!と思うこと多々です😭
家や家の庭で遊んでなんとか過ごしています😊DVDも見せまくってます💦

はじめてのママリ🔰
同じく北海道でまた保育園は入れて無いです!
仲のいい友達とかにはたまに息抜きで会ってます💦けど本当気分沈みますよね分かります😢
この前は大きい公園行ったり子供のこと見つつ録画の撮り溜め見たり過ごしてます😂後たまにめっちゃ掃除したりします。笑
コメント