
幼稚園の制服サイズについて相談です。延期でサイズが合わなくなり、120サイズに変えるべきか悩んでいます。95cm、15kgの娘は普段100か110です。
幼稚園の制服サイズについて。先輩ママさん教えてください!
9月入園予定でしたがコロナで延期にしました。😵
このままずるずる延びるのであれば4月入園にしようと思うのですが、
9月入園予定で購入していたので冬服も夏服も体操服も全て110サイズでした。
もうワンサイズ大きいものに替えたほうがいいのかも?と悩んでいます😔
まだ記名していない状態であればサイズ交換可能みたいなので、120にした方がずっと使えると思いますか??
いま娘は95センチ15キロで普段着は100か110です!
- おとは(4歳2ヶ月, 6歳)

空色のーと
今100か110なら、120の方がいいですね☺️

退会ユーザー
年長まで買い替えないなら120が良いと思います。

退会ユーザー
年長まで着るなら120がいいと思います!
妹ちゃんとは3学年差になりますかね?うちは2学年差で2人被る年があるので、そうなったときに下の子に小さいサイズをお下がりで着せればいいかなと思って、とりあえず最初は大きすぎない110や120を買って、下の子が入園するタイミングで上の子に合う120や130を買うことにしました!

はじめてのママリ🔰
ウチの娘も93センチくらいで、
制服は120着せてます!
ちょっと裾上げしたり面倒ですが、長く使うことを考えたら。
実際当ててみて、ジャージの長ズボンとスモックだけは110にじしま!あとは全部120です!
コメント