※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の住民税0円で保育料0円になることがあるか友達と話し合いたいです。配偶者の税金の違いに疑問があります。

9月から保育料の変更がありましたが、私は前年度育休を取っていたので住民税は0円で旦那も配偶者控除をしたので9000円くらいでした。

友達に聞いたら、その人も育休を取っていて住民税は0円、旦那は住民税払っているって言ってたんですけど、保育料が0円になることあるんですか?
非課税って言ってたんですけど😅

同じくらい働いているのにこんなに違うのは何でですかね🙄

コメント

S

・扶養家族が多くて扶養控除が多い。
・多くの医療費を支払っていて医療費控除が多い。
・生命保険控除や地震保険控除が多い。
・住宅ローン減税が適用されている。
・ご主人の年齢が違っていて介護保険料などを多く支払っている。
・別居の扶養親族がいる。
など、色々な要因が考えられます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2番か3番くらいですかね、
    だけど、旦那と奥さんともに給与から保険料が引かれてると言っていたので、その配分は変わりませんが🙄

    • 9月2日
rin

3歳児は無料で、それより小さい子は非課税で無料です。
おそらく友人の旦那さんの住民税払っているというのは、今年五月までだったのでは??(今年度は非課税)と思います。

扶養親族が多ければ、非課税になりやすいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は1人です。

    • 9月2日
みんてぃ

給与から引かれてるのは健康保険で、生命保険や地震保険は給与からではないですよ~(団体保険の場合を除く)

非課税じゃなくても住民税が低ければ無料の地域もありますが、料金表は見てみましたか?

別居してる親なども条件を満たせば扶養親族にできます。そうすると非課税の収入のラインが上がります。