
私は過去に5年間のW不倫をしていました。私が夫との子どもが欲しくなり…
私は過去に5年間のW不倫をしていました。
私が夫との子どもが欲しくなり、
不倫相手と話し合いをして終わりにしました。
お互いの配偶者にはバレていません。
キレイにお別れしました。
その後、半年後くらいに子どもを授かり、
今育休中でとても幸せに過ごしています。
身体の関係が終わってから2年半ほど経ち、
それ以来一度も会ってはないですが、
週末だけ数通、たわいもない日常会話のLINEが
ずっと続いています。
終わりにしたいのに習慣みたいになっていて、
終わるタイミングがなくて。
キレイに会話が終わることもなく。
このよくわからない関係いつ終わるんだろう。
何が言いたいかわからないですね、、、
吐き出したかっただけです。
- 初めてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
終わりにしたいなら、キレイに会話を終わらせるとか考えなくていいんじゃないですか?
きっとどこかで繋がってたいって思っているんじゃないでしょうか、、?
これからの人生、その人必要ないですよね?スパッと終わるほうがママリさんのためかと思います!

はじめてのママリ🔰
終わらせる気がないから終わらないんだと思います。
心の何処かにその人がいるから忘れられないんです。
お互いに5年間もバレなかったのがすごいなぁって思います🤔
今度こそバレる前にお別れしたほうがお子さんのため自分のためです
頑張ってください

ビール
会ってもない今がバレて、過去の事が全てバレるのがいっちばん怖いです😔

まり🔰
本当に終わりにしたかったら、会話の流れとか関係なくスパッと終わらせられるはずですよね。
よくわからない関係って言ってますけど、お互いワンちゃん狙いながら途切れないようにキープしてるようにしか聞こえません😅

はじめてのママリ🔰
お互いワンチャン狙いでキープしてるんですね😂
マジで、バレてない今のうちに完全に精算してLINEも消しちゃった方がいいですよ。

ri
LINEなんてブロックしたら終わりじゃないですか?
子ども産まれたしもう連絡してこないでって言うとか!
返信する時点で終わりにする気ないじゃないですか☺️
旦那さんもですが、お子さんの事も裏切ってるので母親としてしっかりされた方がいいかと✨

はじめてのママリ🔰
綺麗に終わる必要ありますかね?
終わらせる方法簡単じゃないですか?
ブロックする
それは身体の関係が終わっただけで終わってるとは
言えないのかなと思います。
すみませんが💦愚かだなと💦
本当に終わらしたいと思ってるのなら
連絡先を消すLINEを返さない
お互いの配偶者にバレてないのでしたら
バレてからじゃ取り返しつかない事になりますよ!
言動と行動が伴ってないと何も変わらないですよ😅

はじめてのママリ🔰
ブロ削したらいいんじゃないですか?
不倫の時点で綺麗でもなんでもないですし😂

ココアがすき
正直同じような経験があります。
みなさんおっしゃるように当時はワンチャン狙い?どこか心の拠り所にしている部分が大きかったように思います。
いつ終わるんだろうで、もし今後知られてしまうようなことになれば、今のご家庭が終わります。
終わらせるためには返事をせず、ラインブロック。一択。
わたしはそうしました。

はじめてのママリ
子どもの顔見てたらブロック削除すぐできませんかね💦
自分は平気でも相手側がバレて全てが明るみになる可能性もありますし、旦那さんとお子さんを大切に思うならバレる前にサヨナラ一択ですね。まー、それが出来てないから上の方も言っている通り、お互いキープしてるんでしょうね
お子さんが大切ならサヨナラ!
過去の浮気相手のほうが大切ならそのままキープ!
天秤にかけてみては?

はじめてのママリ🔰
母親になって今幸せだけど
たまには他の人と交流したい、
LINEして気分転換にもなるって感じですかね。
メールだけならいいかなと思いますが、
旦那さんにもしスマホ見られたら怪しく思われるかなと。
都度消すなりした方がいいですよ。
こちらにその気がなくても向こうは
下心あるかもしれませんし、
相手側がマズいことになった時
奥さんから慰謝料とか請求されたら今の幸せがなくなるかもしれませんよ。
子供を手放されてその不倫相手と再婚する未来が嫌なら、LINEはブロックした方がいいかもしれません。
そもそも不倫していたのはどうしてなのでしょう?
子供が巣立ったらまた不倫するのかなと思っちゃいました。

まり🔰
不倫ポエムきついです😅

はじめてのママリ🔰
子育てとか夫婦関係に悩み始めたらまた不倫に走るんでしょ。
バレない成功体験もあるし、治るわけない

はじめてのママリ🔰
いつ終わるんだろうって、他人事ですね😅吐き出したかっただけですって。吐いてどうするんですか?それで自分の心を落ち着かせるだけ?
やめる気ないですよね?
まぁ、周りが何言ってもここで意見聞いても響かないでしょうね。
痛い目見て初めて現実見るんだと思います。
少し子育て落ち着いたらまた繰り返すでしょうね。
コメント