
コメント

m
シフト制なので自由です。
なので家や子供のことでどうしても休みを取らなきゃのときは休んでいます。
でも。。。
直属の上司(パート)は、私が連休を取るとイラッとしてそのイライラを当たってきます。
まぁそういうときは店長に言うんですけどね。

ママリ
いろいろな職場で働いてきましたが、休んでもそんなに言われたことはないです。
中には陰でヒソヒソ言われてる人もいたので、普段の勤務態度にもよるのかなと思ってます😅
1人作業とのことですし、残業でフォローしてるので休んでも問題ないと思いますよ😄
-
はじめてのママリ🔰
あまり休まないよう早退でなんとかしたりしていました。きちんと理由があるのですがやはりまだまだ新人なのでなるべく休みたくは無いです。。仕方ないですが、、。
- 9月2日

はじめてのママリ🔰
私の所も自由に取れます💡
1人作業なら特にいつでも取れますね☺️
なんなら朝に「今日、後半休(午後から休み)取ります」とか、お昼過ぎに「〇時〇分から1時間休取ります」とか急に言っても大丈夫です😂
勤務態度や職場の状況とかによりそうですが、私の所はなるべく残業しないようにと言われているので休んだ翌日に残業で取り戻すのはあまり良くない印象を持たれる方もいます💦
私の部署は残業もないので気にする事ないのですが、違う部署の夫が管理職ということもあり仕事量が多いうえに上司からなるべく残業するなと言われているので、なるべく休みの翌日は残業しないよう休みと仕事を調節しています😅💦
私の直属の上司は上記の事おかまいなしに休みはどんどん取って、残業も1時間でもどんどん付けています😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!はい、その日に急に早退しても大丈夫です。
ただ、新人だからあまり休みすぎると良くないかなと考えてしまいます。。
私の会社は残業してほしいと言ってて、残業すればするほど喜んでくれます。逆に残業しないとしてよーと言ってます。なので私はなるべく残業しています。。- 9月2日
はじめてのママリ🔰
休み自由なのにイライラして当たるなんて...変な上司ですね。うちの会社は特に何もないですがあまり連休で休むと周りが休み多いねと噂してますね。