※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0歳児のママ
妊娠・出産

妊娠中の食べ物について質問です。海藻は控えるべき理由は何でしょうか?おにぎりの具に使う昆布は大丈夫でしょうか?

これから記載すること
妊娠中の食べ物・出産まで我慢した方が良いもの 。

妊娠5ヶ月 安定期に入りました ( ơ ₃ ơ)♥

生物(寿司・ローストビーフなど)は一切 口にしていません

ふと気になったことがあるので教えていただきたいです

おにぎり 白飯 に使う「しそ昆布」「ゴマ昆布」
って食べてもいいんでしょうか??

海藻(ワカメ・昆布・海藻サラダ) は控えてという
ように言われましたが何故でしょうか??

たくさんの方々の意見をお待ちしています
宜しくお願いします m(_ _)m

コメント

絢乃

海藻類 特に昆布には、ヨウ素が多く含まれています。 ヨウ素は、過剰に摂取すると赤ちゃんの甲状腺機能の低下につながります。 もともと日本人はヨウ素の摂取量が諸外国に比べ多いので、妊娠中に積極的に毎日摂取するのは控えた方が良いですね。

と、調べると出てくるので
そーいうことなんだと思いますが
毎日過剰摂取する訳では無いので私は気にしてなかったです😅

deleted user

海藻類にはヨウ素が含まれているのですが、これを過剰摂取すると母体や赤ちゃんの甲状腺ホルモンに悪影響が出てしまいます🥲💦
とはいえ、バクバク食べてない限り大丈夫なので、おにぎりの具やご飯のお供程度なら心配いらないと思います✨