
赤茶色の出血があり、張り止めの点滴を受けたが、出血はないと言われた。再び出血があったので不安。織物に色がついたのは何?医師に聞くのが気が引ける。誰かわかる方いますか?
朝赤茶色の織物が織物シートに収まる程度ですが出ていて受診、お腹の張りが強いからと二日間入院になり、張り止めの点滴ずっと打っていてもう張りはありません。
内診してもらった時に出血はないね〜って言われたのですが、赤茶色の織物はなんだったんでしょう?!
受信した時から今まで何ともなかったのですが、今トイレ行くとまた少し出ていたので気になりました🤔
先生に聞けば良いのですがこの時間にナースコールも気が引けて😩💦
ただ何もなく織物に色がついたのでしょうか?😖
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
- シングルママ(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

そら
この時間でも、入院されているなら気にせずにナースコール押して大丈夫ですよ!
何かあった時に、すぐ見てもらえる様に入院しているんだし☺️
気にせずにナースコールならしましょう!

はじめてのママリ
今病院にいらっしゃるならナースコールして聞いていいと思います!診察などは明日かもしれませんが状況伝えておくだけでもいいと思います!
高位破水のように上の方からの出血とかもあり得るかもしれないし、、、
-
シングルママ
確かにそうですよね💦
聞いてみます!ありがとうございます😊- 9月2日
シングルママ
確かにそうですよね💦
勇気出して押してみます✨ありがとうございます🙌