K.R
小学3年の子がいます。
こちらも分散登校になりました。今はまだ感染者はでていませんが、私の住んでいる地域では小中学生がマスクをしないで出歩いたり遊んだりしている子がほとんどでそんな中にリスクを犯してまで学校行かせる必要もないと私は思うので、自主的に休ませようと思ってます!
K.R
小学3年の子がいます。
こちらも分散登校になりました。今はまだ感染者はでていませんが、私の住んでいる地域では小中学生がマスクをしないで出歩いたり遊んだりしている子がほとんどでそんな中にリスクを犯してまで学校行かせる必要もないと私は思うので、自主的に休ませようと思ってます!
「ココロ・悩み」に関する質問
子供がもしかしたら将来私立に行くかも、浪人するかも、大学院に行くかも、という不安からあまりお金を使えず貯金貯金となってしまいがちです。 でも、そういう未来のために貯めておくことと、子供が行きたがるところ(…
教育ママって一般的に良い意味では使われていないですよね…。 先日、実母からあんた教育ママだねと言われてしまいました。 小1娘がいます。 宿題とは別に毎日20分ほど朝勉をしています。 毎朝6時に起きて勉強してから朝…
どう思いますか?🥺 まだ気が早いのですが名前を考えています😂 女の子であれば名前は一択で決まっています。 男の子の名前も第一候補があったのですが、友人の先に生まれる子と漢字も読みも被ってしまった為断念。。 そ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント