![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
スワドルアップもめちゃ寝ますよ〜!うちの子はスワドル着せると爆睡でした笑笑 スワドル着せるとねんねクッション使わずにベビーベッド使えるかも😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月くらいから寝返り(5ヶ月ごろ)するまでずっとラブツリーのO型のクッションで寝かせてました🧐
背骨とか大丈夫なのかなぁの気持ちめっちゃわかります笑
背伸びなさそうとか思って、辞めなきゃ辞めなきゃって思ってるうちに寝返りが始まり、クッションから簡単に離脱してしまうので自動的に大人のベッドで添い寝に変わりました!
今日検診でしたが身長の伸びも順調みたいです💡
6.7ヶ月検診のときも身長問題なかったです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
この気持ちわかってくれますか😂😂ありがとうございます(笑)クッション使って寝かしつけてからベットに移動とかやってたんですが、うまくいかなくて結局クッション頼りに😂私も辞めなきゃって毎日思ってます😂💦
順調で良かったですね☺️それを聞くと特に影響はないのかな?と思いますね🤩寝てくれないのは困るのでもうちょっとお世話になろうと思います😁- 9月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そろそろ寝返りするので、ちゃんと床で寝ると思います…
わたしはクッションなどは使わず抱っこで頑張って腱鞘炎になりました😅
抱っこのが背骨しんどそうですけどね~笑
一生クッションとか抱っこでしか寝ない訳じゃないので👍️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!寝返り始まってクッションは危ないし😅
抱っこは私無理でした😂なので使わなかったはじめてのママリ🔰さん尊敬します!!育児ってどれが正解なのかわからないですよね~🤷- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
でもわたしも自分で布団をクッションぽくしてごまかして寝かしたりしてたんですけど、やはり下に置くと寝なかったので😂たぶんクッションとか買っても寝なかっただろうな、と…😭
だんだん背中スイッチは消えてくるので大丈夫です💦
最近は添い寝じゃないと寝ない、ママの気配スイッチがあります😂- 9月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓着せると爆睡なんてうらやましい🥺いつまで使えるんですか?
りんご
うちの娘は6ヶ月ちょいまで使ってました笑笑
寝返りを少しするようになってからは、腕だけ外せるので外して、ゴロゴロ沢山するようになってから、スワドル卒業しましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
あと3ヶ月使えますね!二人目も考えてるので買うのありですね🤩もっと早く出会いたかったです😂😂