

りんめろ
1日胎動をあまり感じない時ありました。
自分の体調が大丈夫でお腹も張ってなければ反対向いていたりして胎動が感じにくかったりします。
あとその頃だとお腹も窮屈で活発すぎる子とかじゃなかったらにぶーい胎動になったりします。
うちは終始ボコボコでしたが
そういう日もありましたよ!
2.3日続いたり心配なら病院行ったりしてみてください。

ゆずなママ
ありがとうございます(^^)
昨日あんなに元気だっただけに心配になりましたm(__)m
予定日が5月27日なのでまだ産まれないかなと思ってはいるんですが!何日か元気がなかったら病院に連絡してみようと思います!

なっち♪
私も1人目の時、2人目妊娠中の今も胎動落ち着いてる日ありますょ!😌
臨月に入ると、もともと動ける余裕がないくらい赤ちゃんが大きくなってきてるので、一般的にも胎動は落ち着いたり少なくなったりする、って言いますよね💡
赤ちゃんによっても、赤ちゃんの大きさによっても胎動の個人差はあるかと思うので、産まれるまで胎動スゴかった!って方もいらっしゃるかと思いますが、1番激しいのは赤ちゃんがまだ動き回れる大きさの後期に入ってから臨月くらいまでの方が多いと思うので、1日中全く動いていない、という状況でなければ問題ないかと思います🍀
気になる状態が続くのであれば、もちろん安心するためにも病院へ連絡して相談してみるといいかと思われます!

maco mama
胎動がまったく1日感じられないときには病院にいったほうが良いと思います(´・_・`)
ちょっと胎動弱め??くらいなら様子見で大丈夫かなと思いますよ。
出産が近くなると赤ちゃんが下がってきて胎動が感じにくくなります。もしかしたらちょっと下がってきてるのかもしれないですね^ ^

紅一点ママ
ダイナミックに胎動があるのは9ヶ月半ばやと
教えて頂きました(•ө•)♡
赤ちゃんにも
その日の気分があるので、
その日その日で
胎動違うから…って
何かおかしいことあれば
すぐに連絡ください、と
医師に言われたことありますよ٩(♡ε♡ )۶
もーすぐですね☆
ワクワク♡♡

ゆずなママ
コメントありがとうございます!最近は膀胱の近くで動くのですごくこちょまくて手がお股からでてくるんじゃないかと思うこともありました♪

ゆずなママ
コメントありがとうございます♪
そうですね!一日なかったらかなり心配なので行ってみようと思います(^^)

ゆずなママ
コメントありがとうございます!
本当ですね、予定日より早く産まれるかなとは思ってたんですが、楽しみ半分出産怖くて、でも会える楽しみはありますね!頑張ります♪
コメント