
姉の子供が自閉症スペクトラムと診断され、療育手帳を発行するか悩んでいます。診断の正確性や覆る可能性について不安があります。
姉の子供なんですが、3歳半検診でひっかかって、こないだ療育の面接?にいって診断されて、自閉症スペクトラムと言われたみたいです。今4歳ですが精神年齢は2歳半みたいです。ドクターに診断してもらえるには1年後みたいなんですが、療育手帳発行したければ、発行できますと言われたみたいなんですが、自閉症ということが姉は信じられないみたいで、たしかに、こだわりは強かったり言葉は遅かったり、きゃーーっと叫んだりはあるんですが、療育手帳をもらうくらいなのか?と。この診断は絶対合っているものなんでしょうか?自閉症が覆ることはあるんですか??もう確定ですか??
- ゆな(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
4歳なら覆ることはあまりないような気がします。
面接では専門医に診断されたのでしょうか?

退会ユーザー
診断は専門医のみで、医師でなければそもそも「〇〇だと思う」と障害名も出せません。
診断されたってことは療育先の医師なんですかね?🤔
診断も、今後変わったり無くなる可能性のある仮診断と、確定診断とあります。
確定診断の場合はなかなか覆らないかもです。
ただ経過次第で特性が薄れて診断が外れることもあるし、医師によって誤診の可能性もあるかもです。
その子によるのかなと。
まあ私の知ってる範囲だとこんな感じですね😅
ちなみに現時点ASD.ADHD本当に微妙なグレーゾーンと言われてる子がいます!
グレーなので診断は降りてないし、今後も降りないだろうと言われてます。
療育先ってなるとやはり色んな子を見てるので、医師でなくてもなんとなくは分かるのだと思います。
療育手帳はメリットがあればありなのかなと思います!
我が家は勧められてなく、メリットもデメリットも無いので考えてません💭
似たような感じならとりあえず診断待ってもいいのかなと🤔

シロクマ
療育手帳の話出てるなら、知的障害ありの自閉症になります。
4歳で言われたなら確実です。
信じられなくてもこれからどんどん普通の子と差がつくので認めざるを得なくなります。
早く手帳発行して、療育施設通って、
収入が900万超えてなければ、特別児童扶養手当ももらえるはずです。
まずは受け入れましょう!
ゆな
そうなんですね💦姉曰く、はじめての場所と人だったから余計出来なくなったって言ってたんですけど、それも考慮されての診断ですよね?😔
専門医の方です!
退会ユーザー
専門医に言われたのなら、、
どんな検査をしたのかはわかりませんが、4歳なら専門医はすぐ分かるのかなって思います。
グレーだとあれですが、、。
うちの次男が自閉スペクトラム症グレーです。診断はされていないです。