※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸で、家賃以外にかかるお金、ありますか?契約時に、全てで16マンくらいは安い方ですか?

賃貸で、家賃以外にかかるお金、ありますか?

契約時に、全てで16マンくらいは安い方ですか?

コメント

ままり

ありますよ。
敷金礼金や、保証料、仲介手数料、火災保険料などです。
地域にもよるとは思いますが初期費用16万円は安いと思いました。
私は2度アパートに住んだことがありますが、敷金礼金無しで25万円、敷金礼金有りで48万円でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ありがとうございます😭

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

光熱費とかは別として、月々かかるのは家賃と管理費くらいですかね?
あとは駐車場や駐輪場借りるか借りないかですかね🙄

契約時に手数料、火災保険、敷金礼金込み16万なら安いと思います!
うちは普通のアパートですが契約時トータル30万かかりました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですね、退去清掃料も込みでそれくらいです!
    30まん!!😨

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと入居してからプロパンガスなら
    開通費で1万円くらいかかるかもです
    でも預り金なので退去時返却と言われたような…うろ覚えですみません。
    結構お金かかりますよね😭

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    かかりますね泣
    生きていくのが大変です😨

    • 9月1日
なちゃん

敷金礼金、仲介手数料、駐車場代、保証料(ある場合のみ)

火災保険料ですかね😌✨
家賃は大体前家賃と次月分を払うと思うので
家賃によりますが16マンは安いと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    家賃は52000円なんですが、きょうえいひ?やらなにやら払って58000円くらいかかります( ; ; )

    • 9月1日
娘のママ

管理費や共益費、火災保険ですかね?
家賃10万のところに住んでますが、はじめは敷金礼金含めて40万くらい支払いました!

家賃によるかもですが16万はすっごく安く感じます!

  • 娘のママ

    娘のママ

    あ、あと町内会費と駐車場代もかかってます😂

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    かかりますね泣

    • 9月1日