![pom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンション購入検討中です。引越しても幼稚園は変わらないんですが、今…
マンション購入検討中です。
引越しても幼稚園は変わらないんですが、
今住んでるところが幼稚園すぐで、
引っ越すと遠くなるし坂があって大変そうで…
できればバスは使いたくないから迷ってます。
幼稚園、下の子もいるのであと5年半くらい通います。
転勤族でマンション購入自体にまだ迷いがあって。
今住んでるマンションの家賃が上がるので
タイミングといえばタイミングなんですが…
同じ状況だったらどうされますか?
漠然としてますが、コメントいただけたらうれしいです。
- pom(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
転勤族とのことですが、転勤のタイミングは数年単位ですか?
幼稚園に行ってる期間に転勤なったらご家族毎お引っ越しですかね?
であれば、多少賃貸の家賃が上がっても住み続けるかなーーて思います。
分譲マンションでも、ローン返済の額は家賃とあまり変わらなくても、管理費修繕費足したら結構な負担になったりするケースがあります。
あとは分譲でもたまたま管理費修繕費の値上げとかの時期に当たってしまうこともあり、、
それでも検討されてるということでしたら、私なら多少の坂は仕方ないかな〜て思います。電動で何とかなるかなとは思うかもです!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも転勤族です😊
なかなか買うタイミング難しいですよね😅
いま購入される地域はどちらかのご実家とか近いですか?
うちは夫の実家は東京、私の実家は福岡、転勤先は大阪でもう賃貸マンション6年目です😅
ゆくゆくは夫が関東に戻りたいらしいので、それまでは貯金を頑張るつもりです😅
今のところで買って、ご主人が転勤したら単身赴任という形になるのでしょうか?
あとはご主人の年収、奥様が今後働かれるのかどうか、会社の家賃補助(家を購入したら住宅手当が減るのかなくなるのか)がどうなるのか、なども考えなければなりませんし、固定資産税や管理費(修繕積立費込み)+駐車場代などで、マンションのローン+2〜5万(購入するマンションによる)がかかりますよ😅
購入されるマンションの価格にもよりますね😅
-
pom
夫の実家が徒歩20分くらいになります。
家族は離れたくないので、買ったとしても転勤にはついて行く予定で。
誰かに貸すか売るかになると思います。
夫の年収は600万弱です。
私は働いたとしても家庭優先したいので、
扶養の範囲内にするかどうか…という感じです。
会社の家賃補助は今は無いですが、
転勤した場合は出るかもしれません。
購入検討してるのは3300万のマンションです💦- 9月1日
-
退会ユーザー
ご主人の実家の近くなら、買っても良さそうですね😊
あとは買うマンションの価値がどれくらいなのかにもよりますね💦
人に貸したとして借り手があるのかとか🤔
ご主人の年収も600万なら3,300万のマンションは払えない金額じゃなさそうですね😊- 9月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も転勤族でマンション契約しました😃
たまたま私の地元だったのもありますが、購入予定のマンションは今のとこと歩いて10分くらいのところの新築マンションです笑。でも滅多にマンションは建たない土地だったのもあり価値も下がらないと聞き購入しました。
旦那曰く、早くローン組んだ方が良いのと同じく転勤族の同僚はマンション買ったり賃貸出したりしてるのをいろいろ聞いてるからだと。戸建ても考えましたが、ついていく可能性も考えてマンションに。。
でもいずれは売るだろうしなぁと。ちなみに今の賃貸料金より高くなります😭子供達落ち着いたら早く働かねばと思ってます。。
正解はわかりませんよね😅
-
pom
ありがとうございます!
うちも、いずれは売るだろうことを考えると、
買う意味あるかなぁって思ったりします💦- 9月1日
pom
ありがとうございます!
転勤のタイミングはわからず…
10年くらい経ったらだいたい転勤かな?っていう感じで、今は5年目です。
分譲マンションは新築なので、すぐに管理費修繕費は上がらないかなと思います。
今のところでも住めなくはないけど、収納が少なくて…もう少し広いところに住みたいけど、賃貸だと家賃が高すぎて…迷います😫
はじめてのママリ🔰
そうだったんですねー!
収納って結構重要ポイントですよね。うちも賃貸でも買ったときでも収納の多さは考えて家選びしてました。
家賃が高すぎるなら…私なら迷わず購入するかな〜と思いますね。同じ値段払ってでも分譲のが良いと考えるタイプです。新築購入なら、最悪転勤することなったら売却せずに賃貸にも出せますし‼︎
ただ固定資産税とかは毎年来るのでそこだけですね🙄
pom
固定資産税!忘れてました😅
見てるところ3300まんで、いずれ働く予定だけど今は専業主婦ってこともあって、金銭的にも迷ってます💦
はじめてのママリ🔰
固定資産税は値段じゃなくて広さに対してだったと思いますー!
でも旦那様の年末調整で控除されるし、
払うときは、ウゲーっ😢て思いますけどそこまでではないんじゃないかなーーと思います!
pom
ありがとうございます!
明後日内覧行くので、そこで聞いてみます。