
娘が5ヶ月でおっぱいやミルクを拒否し、成長ペースが心配。1日の授乳回数や量、排泄回数に不安があります。同じ経験の方いますか?
おっぱい、ミルク拒否💦
あと1週間くらいで5ヶ月になる娘なんですが、
最近おっぱいやミルクを拒否して全然飲みません。。
3か月になる頃から、体重の増えも一気にペースダウンして4ヶ月健診の時、1か月で300くらいしか増えてなかったです。健診の時は、とくに指導は入らず、今のままでいいですよーという感じでした。😖
おっぱい左右5分ずつを、5、6回と120のミルク1日1回のペースです。
スケールで測ると1回30くらいしか飲んでない時もあり、3時間空けず授乳しようとしても拒否…
成長曲線の中にはおさまってますが、このままでいいのなとても心配です😭
1日に、おしっこは10回くらい、うんちは1回でてます
同じような方いますか😭
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

ゆず
うちも今全然飲みません!上の子のときも4ヶ月頃突然ですが飲まなくなりました。ちょうど飲まなくなる時期ですよね。
同じ質問してる方けっこうたくさんいますよ!
成長曲線内なら問題ないかと😉

はじめてのママリ
うちの子は、生後1ヶ月で哺乳瓶、ミルク拒否になりました😭
あらとあらゆる方法(粉ミルクのメーカーを変える、哺乳瓶を変える、温度を変える等)試しましたが、たまーーに寝てる時に哺乳瓶突っ込んだら、ミルク飲んでくれましたが、ミルクは1日100〜200ml。母乳も1日300ml飲めてるか飲めてないかで、ほぼ遊び飲みだったので、かなり焦りました。もちろん体重は増える訳なく、2900g程で産まれましたが、生後6ヶ月で6000g程しかなかったです😣
病院にも相談したのですが、相談した病院が悪かったのか「お腹が空いてるのに、ミルクや母乳を飲まない赤ちゃんはいない!」と言われ、体重が増えないのは、お母さんがしっかり授乳しないからと言われ続けたので、私が病んでしまい、相談行くのもやめてしまいました。(1日のほとんどを授乳に当ててたので、頑張りを否定されてショックでした)
小児科の看護師してたので、もう自分の経験と、働いていた病院の先生が患者さんに言ってた言葉を信じて「元気に遊んで笑って、おしっこは1日8回以上で量もしっかり、うんちも1日1回出てたら大丈夫!」と前向きに育児するようにしました!
主さんの赤ちゃんは、元気に遊びますか?排泄はしっかりあるようですし、指導も入ってないようなので、とりあえず様子見ても大丈夫と思います😀まだ暑い時期なので脱水になりやすいので、排泄量が少なくなったり、元気がないようであれば、病院に相談することを勧めます✨
おっぱいやミルク拒否って、育児本にも対処方法載ってないし、本当困りますよね💧
ちなみに、うちの子は生後10ヶ月で突然、哺乳瓶やミルク拒否が治り、今8000g程になりました。それまで、成長曲線の下の線ギリギリ程でしたが、首の座りや、寝返り、ハイハイなどの発達は問題なく、むしろ早かったです!
大変な時期とは思いますが、何かのきっかけで、おっぱい、ミルク拒否が治るといいですね😭
-
はじめてのママリ🔰
起きてる時は、元気で
おしゃべりしながら手足バタバタしたり、4ヶ月入る前に寝返り始めたのでよくコロンとしてます!!
頑張りを否定されるのは悲しいですよね😭😭
なんとかこのまま頑張っていこうと思います!- 9月3日
-
はじめてのママリ
変えた先の病院の先生がおっしゃってましたが、運動能力が発達し、運動量が多い子は、やはり体重の伸びが悪くなるようで、成長曲線に沿って成長していれば、体重の増え方はあまり気にしなくて良いそうです☺️
お返事が長くなってしまい、すみません💦読んで頂きありがとうございました✨
無理ない範囲で、お互い頑張りましょう🥰- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
毎日手足バタバタや寝返りでかなり元気よく動き回ってるので、それで体重の増えが悪いのもあるんですね😭
今日も、全然飲んでくれません😭😭3か月頃までかなり飲んでたので、このギャップについていけないです- 9月4日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういう時期なんですね😭
昨日は、夕方からわりと飲んでくれました💦
ただ、のけぞられたり、プイってされると心が折れそうになります💦