※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰さら
子育て・グッズ

離乳食3回食の赤ちゃんについて、朝昼のご飯後のミルクの量をどう調整すればいいか悩んでいます。泣いていないし、ご飯も普通に食べているようです。ミルクを泣いてからあげるべきか、同じ時間に減らしていくべきか悩んでいます。

離乳食.3回食なのですが、朝ごはん食べた後、昼ごはん食べた後、ミルクはどのように減らしていきましたか❓ 今は朝7時半ごろごはんを食べて、8時半ごろフォロミ100を飲ませてます。
特にごはんが足りなくて泣いてるわけでもなく、いつも決まった時間にあげてたので飲ませてます。ご飯の量も普通に食べていて、ぽっちゃりです。ミルクはあげれば飲むって感じです。
泣いてからミルクあげる方が良いですかね?
それとも同じ時間にあげて、徐々に飲む量が少なくなっていく感じですか❓😊

コメント

はじめてのママリ🔰

息子の場合ある日突然食後のミルクを飲まなくなったので今はミルクあげていません!!

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    コメントありがとうございます!いつも通りミルクをあげようとしたら飲まなかった感じですね!

    • 9月2日
☆krn☆

うちはご飯の後足りなくて泣いたり、あきらかにご飯の量が少ない場合にのみフォロミを飲ませています。
欲しがらなければいらないかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    コメントありがとうございます😊
    参考にさせていただきます!

    • 9月2日