
上の子を20時から21時半に寝かせたいが、下の子が22時半に眠くなる。車で寝てしまうため悩んでいる。
アドバイスほしいです🙏
上の子を20時から21時半までに寝かせたく、
下の子が寝ないと寝ないので下の子をこの時間帯に
寝るようにさせたいのですが、
上の子のお迎えに行くのに家を16時にでて帰ってくるのが
17時半前になりこの間車でぶっ通しで寝てしまいます。
帰ってきてからお風呂に入り授乳をし、上の子がご飯を食べて20時前には布団に入ってる状態なのですが、
16時から17時半までぐっすり寝れているからなのか下の子が次眠たくなってくるのが22時半頃です。
きっと迎えの時間に寝なければもう少し早い時間帯に寝てくれるんだろうなとは思っているのですが、
車に乗っている間はどうしても寝てしまうので
どうしたからいいのかな?と悩んでます😔
- みーちゃん(4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ミッフィー
車に乗ったら寝ますよね😂
おんぶでも寝ないですか?🤔
みーちゃん
何しても寝ないです😭
ちなみに2人どのように寝かせてますか?😣
ミッフィー
うちは下の子が昼寝を14:00~15:30の間でして、そこから夜寝るまで寝ないので、20:00~21:00には寝落ちします😀
上の子は静かにしてられないので、少し眠くなるまでリビングで過ごして、21:30~22:00に寝入ります👍
みーちゃん
お昼寝の時間理想的ですね🥺
ありがとうございます💖