※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミクシィ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が夜中に激しく泣き、水分やオムツ替えても泣き止まず。30分歩いてようやく寝る。夜泣きがひどく驚いている。この月齢でもこんな夜泣きは普通?

1歳3ヶ月の女の子ママです🌻

昨夜の夜中12:30〜3:30くらいまでギャン泣きの娘。。
水分補給してもオムツ替えてもダメ。。

わたしたちも明日仕事が〜と思いながら寝かせようと
しましたが無理💦
抱っこ紐で少し外に出て30分ほど歩くとようやく寝て
くれました💦
朝もグズグズでシナぷしゅのYouTube見てようやく落ち
着きました😭

久しぶりにこんなに夜泣きしたのでびっくりで💦
これくらいの月齢でもこんな感じで夜泣きってあるん
でしょうか??
どこか痛くて泣いてるの!?レベルの泣き方でした💦

コメント

はる🌼

2歳児クラスにいますが、クラスに数人未だに夜泣きします〜っていってるママさんいます🙋‍♀️うちの子は保育園での刺激が強かった日は1歳台でも夜泣きありました!脳が成長してるんですかね?

  • ミクシィ

    ミクシィ

    2歳でもまだある子はあるんですね💦
    ネットとかで調べてると生後6ヶ月〜2歳くらいまでって書いてあるんですけどそれも個人差ありますよね💦
    確かに保育園入るとそういうのあるかもしれないですね💦
    今朝保育園行けたんですが、すぐ37.5度でお迎えでした💦
    病院に行っても37.9とかで微妙な感じでした💦

    • 9月1日
ねねたん

うちの娘も1歳3ヶ月です!
同じく昨日12時頃に
ギャン泣きしなぜか靴を持って外に行くと言って
夜中にお散歩しました😂
帰ってきたら即寝てくれたのですが💦不思議ですよね😞

  • ミクシィ

    ミクシィ

    そうなんですね😭
    お散歩で疲れて寝てくれたんですかね…??
    うちは寝たいけどどんな体勢でも寝てくれなくて…
    なんとか寝てくれた?と思ってベッドに置いては起きるの繰り返しでした💦

    • 9月1日