
コメント

ママリ
息子の場合は乳幼児の三大アレルギーである乳、小麦、卵を細かく5種類で血液検査してもらいました。
離乳食始まる前にやろうと言われるぐらいなのでもっと多くの種類の検査をしてもらえるのかもしれないですね。
血液検査自体は子どもだけが診察室に残り押さえつけられて血を取られるのだと思います💦
ひたすら泣き叫んでる声が聞こえてくるので辛いです😔
ママリ
息子の場合は乳幼児の三大アレルギーである乳、小麦、卵を細かく5種類で血液検査してもらいました。
離乳食始まる前にやろうと言われるぐらいなのでもっと多くの種類の検査をしてもらえるのかもしれないですね。
血液検査自体は子どもだけが診察室に残り押さえつけられて血を取られるのだと思います💦
ひたすら泣き叫んでる声が聞こえてくるので辛いです😔
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後3ヶ月です。おしっこの量(間隔)がまちまちです。日中は1〜2時間毎に出てる感じですが、夜になるにつれて間隔があいていき、4〜6時間でない時もあります。かといって脱水症状はなく、とても元気です調べると6時間以上…
クループ症候群について。土曜日夜あたりから鼻水が出ていました。翌日熱は37.6℃が最高。37℃台前半をウロウロ。その翌日、鼻水に色がついていました。その翌日、痰が絡む咳をしていました。夜間、コンコンと咳をしていま…
RSウィルスワクチン💉 本日病院にて母親学級を受けてきました🫶🏻 今までの健診にて、RSウィルスのワクチンについて言われたことがなく、今日初めて存在を知りました... 28w~36wまで受けれると言われたのですが、 36wに入…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まい
やっぱり血は取られますよね😭😭
話し聞いてるだけでも痛そうで涙出てきそうになります😭
我が家はみんな食べ物アレルギーが別なので、何個痛い思いさせなきゃいけないんだろう…って心配になります😵💫
今月には検査しなきゃいけないので、覚悟きめて検査してきます!
ありがとうございます😭
ママリ
青くなってる腕を見るのも辛かったです…
でもアレルギーを知らずに食べてアナフィラキシーで大変な思いさせることを考えれば😢
一番頑張っているのはお子さんなので、検査が終わったらたくさん抱きしめて安心させてあげてください😣
お互い辛いですが頑張りましょう!