※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ムカついたので吐き出させて下さい。先日私の直属の上司が亡くなりまし…

ムカついたので吐き出させて下さい。
先日私の直属の上司が亡くなりました。私と旦那は同じ会社で旦那と私の名前で香典を出しました。苗字は1つで旦那の名前の横に私の名前です。香典の中は一万円入れました。1人五千円として二人分で一万円です。
今日香典返しが私の手元に来ました。旦那には香典の中の金額は言ってませんでした。
が、今日私の手元にしか香典が返ってこなかった事に対して「それなら俺と別々に香典だせば二つ香典返しが来たんじゃないの?なんで相談しないの?」と言われてしまいました。
お互い別々に香典出すなんておかしくないですか?同じ会社に勤めててですよ。香典返し目的?な感じの旦那に引いてしまいました。なんかもうドン引き。。
私の香典の出し方悪かったでしょうか???

コメント

はる

すいさんの考え方が一般的だと思いますよ💦
旦那さんそんなに香典返しが欲しかったんですかね?
たしかにちょっと引きますね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!旦那の香典返しはもらって当たり前の考えにかなり冷めました。。

    • 8月31日
はじめてのママリ

すいさんの考えが普通だと思います!!
他人の不幸なのにそれより香典返しが大切なの?って思っちゃいます😭
わたしなら香典返しなんてなくてもいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の考え普通ですよね😭…香典て気持ちじゃないですか。。お返しの事まで考えて出さないですよね?
    2人で五千円でもよかったんじゃないの?なんてことも言われてなんかもう言葉が出ませんでした。。

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

それはドン引きです。
今後親戚などでも同じことを言わないか心配です。
恥かいてしまいますよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親戚の前では絶対言っちゃいけないやつですよね。かなり引きました。

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

すいさんは何も悪くないですし、ごくごく普通のことだと思います。。
香典返しが欲しい人なんているんですね、、唖然です。。
それに金額相応の返しをすると思うので、2人で1万円でも、個々に5000円ずつでも、結局は同じだけの香典返ししか来ないんじゃないですかね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    香典返しで損得はおかしいですが損はしてないですよね…?金額相当、その通りですよね🤔
    旦那よくわかってないようです。。恥ずかしい…

    • 8月31日
きき

こういうお返しって金額に見合ったものを返すので数とかではないと思いますが。
結婚や出産の内祝いの手配はすべてすいさんがしてきたのでしょうか?

お返しの仕組みを教えてあげてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通りです😭今までのお返し関係全て私がやってきました…
    旦那にもやらせないとですね。。

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

すいさんの考えが普通だと思います。
香典を貰って香典返しを送ったことありますが、金額で香典返しも中身違うので旦那さん損?はしていないですよ😅

ぴー

同じ状況だったら私もすいさんと同じように御香典出します‼︎
旦那さんは自分の手元ではなくすいさんの方に香典返しが届いたのが気に食わなかったんですかね⁇🤔もしそれが旦那さんの手元に香典返しが届いてたらなんも言わなかったのか、それとも香典返しが2個欲しかったのか、、、
結婚や出産の内祝いとかでそういうこと言われても引くけど、香典返しの件でそういうこと言うのは亡くなった方がいらっしゃることなので余計ドン引きしてしまいますね😰💦