※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

予定日が近づく中、母親になることに不安を感じています。私は本を読むのが苦手ですが、旦那はたくさん読んでいます。読書をすることで知識が身につくでしょうか。

予定日がどんどん近づいてきていて、色々と母になれるのか不安になってきました、、
私は小さい頃から本とか読むのが全然続かず今もsnsばっかりです。親に字読めと言われてきましたが全然してこなかった、、😂

その反面旦那はめっちゃ本読みます。

あたしも読んでた方がいろんな知識が今から身につきますかね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

本にこだわらず、自分の得意な方法(sns)で勉強すれば大丈夫と思います✨

ままり🔰

私も小さい頃から本は全くで、音読の宿題もやらず勝手にハンコ押してました🤣今もスマホばっかりです🥹
同じく、旦那はめっちゃ本読みます!最近はタブレットでデジタルの?本買って読んでるみたいです📖´-

私は今後も無理して読むつもりはなく、生まれたら短い文の簡単な絵本だけ頑張ろうかなーと思ってます😇

はる

旦那さんは本から、ママリさんはSNSの最速の情報から、2人で色んな角度からの情報収集ができるのでいいんじゃないでしょうか?✨

おこめ

本は無理やり読むものでもないかなぁ、と読書家の私は思います😊
仕事とかで読まなきゃいけないときはあれですが、、、
読みたくなってから読んだほうが本も喜ぶかと😌