※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えび
妊娠・出産

育休手当について不安があります。出産予定日が変わると手当が出ない可能性があるのか、確認したいです。また、職場の不信感も相談したいです。

育休について愚痴を聞いてください😭そして解釈が違ってるところがあったら教えてほしいです…

今産休中で、9月19日が出産予定日です。
先日、上司と用があって電話する中でふいに「出産予定日が早まったらもしかしたら育休手当出ないかもしれない…たぶん大丈夫だと思うけど。切迫流産で1ヶ月半休んでたでしょ?あれがなければ全然問題なかったんだけどね。あれがあると11日以上働いた完全月が12ヶ月なければいけない、っていう要件を満たさないかもしれなくて」というような話をされました💦
その時は「去年の6月22日から働いているし、産休入ったのは8月10日。12ヶ月あるんじゃないの?産前産後の出産手当金は傷病手当金をもらうような休みがあっても関係なく貰えるって協会けんぽの人も言ってたし…ハロワでもらう育児休業給付金も同じような感じだろう。ここまできて貰えないなんて、まさかね」と、引っ掛かりはしたものの軽く思っていたのです。

今日、やはり気になって自分なりに検索したりハロワに聞いたりして改めて計算してみたところ、9月7日から17日に出産になった場合は手当が出ないかも⁈と絶望しています…😱9月6日までに出産、または、9月18日以降出産ならセーフそう…?
初産ですが、予定日2週間前に産まれる確率ってけっこう高いですよね💦ここまできて…本当にもう泣きそうです。
私が無知というか、世間知らずだったのが悪いですかね…
せめて産休入る前に教えてくれてたらもう少しギリギリまで働いたのに、とか、育休とりたいって妊娠した当初からずっと言っていたのに、とか思ってしまいました…

今回のことだけでなく、ずっと不信感みたいのを感じています😭いずれ育休をとりたいし、長く勤められる職場がいいと言ってハロワに紹介してもらった職場です。
・求人票には「面接なしの継続採用が3年まで。その先は改めて面接」とあるのに2年目になるときすでに面接があった。私はたまたま受かったけど、落ちた人もいた。←求人票と言ってること違う。コロナ禍で今回は特殊、と言っていたけど、納得いかない💢
・育休本当にとれるか、最初の面接時、採用後の面談時、妊娠判明時と、度々上司に確認していたのに。←たしかにとれはするかもしれないけど、丸々1年は取れなかった💢
・「1年育休とれると言ったけど、雇用契約が3月末だからそこまでしかとれない。その先は採用されれば引き続き取れるよ。」と言われた。←理屈はわかるけど…面接なしで次年度も継続だと思ってたから悔しい💢
・後日、「3月末まで育休取ったら面接で不利。保育園に預けて2月には戻ってきた方がいいのでは?4月以降も育休を取るつもりなら、採用はされないだろう」と言われた←雇う側の気持ちを考えたらそりゃそうなんでしょうけど、じゃあ育休取れるよなんて初めから軽く言うな💢

長くなりすみません😭赤ちゃんにはこんなことでイラついて本当に申し訳なくて…赤ちゃんのタイミングで出てきてほしいのに…
要するに…
9月7〜17日に生まれたら、もう打つ手なしで泣き寝入りするしかないですか?
育休はとれるけど、お金は貰えないということ?そもそも育休すらとれないのでしょうか?
上司に文句を言う権利あると思いますか?

お詳しい方、お願いいたします。

コメント

えび

採用されて半年ちょっとで妊娠した私がそもそも悪かったのでしょうね…
パートタイマーで、職場は公的機関で、福利厚生はしっかりしているところです。職場は皆さん良い方で、採用前から子どもがほしいことは話していたので、それ込みで採用されたはずなのですが…はぁ…

はじめてのママリ🔰

採用前にはどこかで働いてましたか?もちろん雇用保険に加入してたのが条件ですが。だとしたら、そちらも加味されると思うんですが。産休に入る前の過去2年間に、11日以上出勤した日が12ヶ月あれば大丈夫だったはずです!

  • えび

    えび

    早速ありがとうございます😭
    以前働いていたところでは雇用保険に加入していなかったんです…そこもパートでしたが週28時間は働いていたので、本当は入れてもらえたはずらしいですね💦なんでだろう😭

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦会社によっては、週20時間超えるなら加入しなきゃいけないのに、手続きなどが面倒で入れないとこもあるみたいです😭

    私は1人目のときに1週間早まりましたが、こればかりは👶のタイミングですもんね…。でも、貰えるものは貰いたいですよね。無給か有給かなんて全然心の余裕も違いますもん🥲💦

    育休を取れるか取れないかは会社次第ですので、万が一お金が貰えなくても休める(籍を置いといてくれる)場合があります!お金は会社からではなく、国から貰えるものなので、文句は言えないかと思います🥲

    • 8月30日
  • えび

    えび

    以前の職場も良い上司でしたが、面倒だったんですかね😭

    傷病手当金の時や出産手当金についても、初めてだったのでいろんなところに何度も電話してすごく調べていたのですが…ここにきて育休給付金貰えないかもとなって、本当に悲しくて💦

    大きな声では言えないのですが、職場は国の公的な機関なので…余計に前もって教えてほしかったという気持ちが出てしまいました😭
    籍だけでも残してもらえたらありがたいです、明日そこも含めて上司に確認してみようと思います!

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

ギリギリ足りないの悔しいですね💦
出産日から逆算していって出勤した日が11日以上を12ヶ月の決まり、ハロワが決める事なので会社には権限ないから上司さんに言ってもどうしようもないと思います😭
育休自体は最悪無給となっても、籍を置いておく事はできるかと。
籍だけでもあると、保育園入れるとき有利ですよ!

  • えび

    えび

    本当に、こんなギリギリなことってある?って感じです😭逆に言えば、給付金貰える可能性があるだけありがたいのか…?
    保活に有利なのは嬉しいです。
    育休期間はそもそも2ヶ月ちょっとという話だったので、貰えないとなった時はきっぱり諦めて休むか、早めに保育園に預けて復帰も早められそうならそうしてもらおうかなと思います😭

    • 8月30日
うぃん

育休開始日の前日から1ヶ月ごとに区切りますが、その区切りがずれると条件を満たさないかもしれない、ということでしょうか?
会社との相談になりますが、育休開始日を数日遅らせることで区切りを合わせることも可能です。
産休終了からすぐ育休開始しなければならない訳では無いので、産休終了→数日欠勤(ここを会社が認めれば)→育休開始とすれば条件を満たせるのではないでしょうか。
その場合の欠勤日数分は、育児休業給付金は支給されません。

もしくは、有休が残っていれば、1ヶ月分くらいは条件を満たせる可能性があります。

1つ気になるのが、有期雇用の場合、育児休業給付金の支給条件に「子が1歳6ヶ月までの間に労働契約が終了することが明らかでないこと」があります。
雇用契約が3月末とありますが、来年の3月でしょうか?

  • えび

    えび

    詳しくありがとうございます😭
    ハロワの方もそのようなことをおっしゃっていました!産後休暇後に有給か欠勤かしてなんとかなるかも、それ自体は違法でもなんでもないよ、と…
    有給は切迫で自宅療養になった時に使い果たしてしまいました💦
    ちょうど今職場に問い合わせて確認待ちなので、後で聞いてみます💦

    契約は来年の3月末までですが、そのまま採用されれば延長の可能性があります。ここは上司が言っていた話なので、間違いないと思います…

    • 8月31日
  • うぃん

    うぃん

    有休も働いた日(賃金支払基礎日数)にカウントされるので、何日使ったかにもよりますが、切迫の期間も12ヶ月にカウントできている可能性がたります。
    雇用契約の延長の予定がある(契約終了が明らかではない)なら問題ないかと思いますが、念のためハローワークにも確認してみた方がいいかもしれません。

    • 8月31日
  • えび

    えび

    切迫の期間に使った有給は4日間だったと思います。それも含めて自分なりに計算したところ、9月17日までの出産がアウトそうでした💦

    ご丁寧にありがとうございます!契約終了の時期も含めて、もう一度上司、ハロワに確認してみます🙇‍♀️

    • 8月31日
えび

皆様ありがとうございました。今上司から折り返し電話をいただきました。
私の計算で合っていて、やはり9月7〜17日出産だと給付金は出ないようです💦
育休に入るまでに欠勤を挟むやり方はどうか?と聞いたところ、「こちらから推奨はできないが、そう申し出があれば課長の許可次第となる。まぁ、無事に産まれることが第一だから、産まれた後に考えましょう」と。確実に許可は下りるのですかと聞きましたが、濁されてしまいました😭課長を納得させるだけの言い訳を考えなきゃな〜だそうです…

給付金が出なかったとしても、籍を置いて休ませていただけることは確認できました。
たくさんのアドバイスありがとうございました🙇‍♀️