※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
お仕事

多忙な職場で働くママさんが、人手不足で妊活開始を迷っています。職場は激務で欠員が出るとさらに忙しくなり、自分が妊娠したらどうしようか悩んでいます。他人には言いやすいことでも、自分になると難しいですか?

人員不足で多忙な職場で働くママさんに質問です!

妊活開始予定の時期がきたけど、職場が明らかに人手不足で本当に本当に毎日激務のとき、妊活開始するか迷ったことありますか??😢

今とても忙しい職場で、一人欠員が出るだけで本当に目が回るような忙しさです。
毎日毎日ヘトヘトで、みんな疲労からギスギスしているし‥。
そんな中、同僚が一人妊娠されてつわりでお休み中です。

わたしも一人目つわりとても酷かったので、その妊婦さんの気持ちもすごくわかるし辛ければ休んむべきだと思っています。

ただそれで欠員が出たことで当然ながら激務さは増しています。

誰も責めませんし、仕方がないことだと理解しているので誰も何も言いませんが、この状況でもし私が妊娠してつわりでまともに動けなくなったら‥と思うとなかなか踏ん切りがつきません。


今までいろんな同僚に、仕事とプライベートは別だから妊活は自分のペースでやればいい!!って言ってきたのに、いざ自分の番になったらなかなか簡単には思えなくて💦💦💦

みなさんはどんな感じでしたか??😢

コメント

あやん

まさしくそんな感じでしたが自分の人生第一優先にして妊活優先しました☺️
あの時もっと早くはじめてればよかったって後悔しないのが1番だと思います✨

上司には時期がわからないけど妊娠希望してること、体調不良などで抜ける事があるかも知れないと事前に伝えておきました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

職場は人を入れればいいんです。あなたの代わりはいくらでもいます。でも、赤ちゃんのお母さんになれるのはあなたしかいないです。私なら妊活第一です。