※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
ココロ・悩み

3歳の息子の発達がゆっくりで、療育や幼稚園進路に悩んでいます。幼稚園より児童発達支援センターに通う方の経験やアドバイスがほしいです。

10月で3歳になる息子は発達がゆっくりで言葉も出ず、じっとできない性格で、心配になり4月に発達検査をうけたところ1年ぐらいゆっくりだと言われました。
そこから今は週一で親子で療育に行っているのと近くのこども園のプレに週2通っています。
ただ、コロナの影響でほとんど行ってません。

来年幼稚園に入れる年になり、進路で悩んでいます。

療育の先生からはもし幼稚園に行くなら加配はつけてもらったほうがいいといわれたのですが、プレで通っているところは子どもの人数と、職員体制をみてからになるみたいで加配が必ずつけられるかはまだわかりません。

息子は療育に行きだしてから少しずつ一語文がでてきたり単語が増えてきて、少しずつ成長を見せてくれますが、まだまだじっとはできず手も出やすく身の回りのこともまだまだ手伝いが必要です。

なので、すぐに大きな集団よりか1年間は児童発達支援センターに週5通い、10人ぐらいの集団から始め、年中からこども園にいれたほうが息子のためなのかなと感じています。

幼稚園ではなく児童発達支援センターに通われている方や同じような悩みをお持ちの方などいろいろなお話し聞きたいです。

コメント

deleted user

うちの次男も10月で3歳。
2歳半で発達検査したとき全体的には1年ちょっとの遅れでした。今は発達専門の病院と療育に通っています。

身辺処理もまだまだ1人では難しいです。
トイレもまだまだ。
でも言葉の理解はあり、言葉で欲求もできるようになってきました。
来春から認定こども園の幼稚園枠で通わせたかったのですが、先日の入園説明会でやんわり断られ別の幼稚園に検討中です。
希望だったこども園は1クラス25名前後(年少〜年長まで3クラスずつ)のマンモス園の為次男にはしんどいかなと。
検討中の幼稚園は1クラス12名程で先生も2人、そこの幼稚園は発達ゆっくりの子も何人かいますとの事で園長先生から前向きな返答を頂いています。明日初めて見学に行きますが、幼稚園側も引き受けていただけるならその園にしようと思ってます。

こども園の方にプレ行ってましたが、そちらの幼稚園に決まったら辞めようと思ってます。

やっぱり理解していただける園がいいなと思いました。
特別加配はつけないです。
お友達と同じように生活して何かあれば助けてもらう、助けてあげる そういうのを学べる良い環境かなと思ってます。

  • mm

    mm

    返信ありがとうございます。
    息子も、2歳半のときに発達検査をしました。
    同じような感じですね!
    トイレも嫌がり全然進まないです💧いつオムツがとれるのか?

    息子もこちらが言ってることは理解しているような感じですが、まだ伝えることは難しくジェスチャーとかが多いです。

    検討中の園は12名で2名の先生なら安心ですね。
    お子さまに合うといいですね!

    私が考えていたこども園も25人クラスで先生2人なので息子にはしんどそうです。

    近所に園も少なくほんと理解してもらえる園がいいですよね!

    お互い子どもたちにとっていい環境が見つけられるといいですね!

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長男も3歳8ヶ月とかでやっとオムツ取れたので正直そこまでのあせりはなく、最近本の影響で一日に何回か座るだけはできるようになってきました。

    うちは一応言葉は2語文出てきたのでもっと色々な言葉?伝え方?が使えるように教えてます。まだまだオウム返しも多いので。

    なかなか理解してもらうには難しい世の中なんだなってこの幼稚園選びで実感してます😥

    • 8月30日
  • mm

    mm

    オムツはいずれ取れますよね!
    少し安心しました。
    トイレに座れるのはすごいですね!

    ほんと幼稚園選びでこんなに悩むとは思ってなくてもっと平等に選べたらなと思ってしまいました。
    結局選択肢が少なくなってきますよね。

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよね。
    そういう子たくさんいるのになかなか理解されないと悲しいですよね。

    先程幼稚園に見学行ってきたら、オムツもその子それぞれだし4歳でも取れてない子いるって行っていて、次男の様子も少し見てくれてうちは全然大丈夫よと言っていただけてその幼稚園にしようかなと思ってます。

    • 8月31日
  • mm

    mm

    見学行かれたんですね!
    しかも受け入れてもらえる幼稚園が近くにあってよかったですね!
    うらやましいです!
    息子さんが楽しく通ってくれるといいですね!

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    第1希望だった園よりは少し遠くなってしまうんですが、やっぱり気持ちよく受け入れてくれるところがいいなと。

    mmさんのお子さんにあったよい園が見つかるといいですね。

    • 8月31日
  • mm

    mm

    たしかに距離も大事ですが3年間通うと思ったら子どもを受け止めてもらえるところがいいですよね。

    丁寧に返信ありがとうございます。
    息子にとっていい選択ができたらいいなと思います。

    • 8月31日
はじめてのママ

うちは来月で3歳。ママ、パパしかまだ言えません😓発達専門の病院とかは特に行ってません。
同じく身辺処理もまだ全く。トイレもまだ。大人の言ってる事は関心するほど理解してます。
まぁ男の子は遅いって聞くし私ももうあまり焦り無くなってきたし一生こんなんじゃないでしょ的な😂

  • mm

    mm

    返信ありがとうございます。
    ほんと言ってることは理解してるのになんで?って思うことはあり、つい周りの子どもと比べてしまいますが、日々子どもたちも成長してますよね!

    • 8月30日
りんご

年少の自閉症スペクトラムの娘がいます。幼稚園と週一の5人のグループ療育と、幼稚園を早退して午後から週一の個別療育を利用しています。昨年度年少々の時は小規模園と療育を併用していました。

  • mm

    mm

    返信ありがとうございます。
    色々な場所に積極的にいかれてるんですね!
    色々な場所で療育いかれていてメリットデメリットとかはありますか?

    • 8月30日
  • りんご

    りんご

    メリットというか、娘に必要なところと考えるとこうなりました。
    デメリットは送迎のないところなので送迎が少し面倒ですね。

    • 8月30日
  • mm

    mm

    なるほど!
    送迎ないのは大変そうですね💧
    娘さんは何箇所か療育にいくことによって戸惑いとかはありませんでしたか?

    • 8月31日
  • りんご

    りんご

    娘はその手の特性があまりないタイプなので特になかったです。それがわかっていたので幼稚園プラス療育2箇所にしています。療育に箇所というよりは習い事を二つしている感覚ですね。特に個人療育の1時間は運動療育体幹を鍛えるタイプのもので施設にある好きな遊具で勝手に遊んでいい時間なので娘にとって療育というイメージではないかも知れません。

    • 8月31日
  • mm

    mm

    そうだったんですね!
    私の息子はいろいろ行くと疲れすぎてしまう傾向があるのでいろいろ行けるといいですよね!


    そうやって自由に遊べる療育もあるんですね!
    いろいろ教えていただきありがとうございます!

    • 8月31日
ママリ

5歳の次男が発達支援センターの通園課で週5単独通園しています☺️

元々上の子と同じ幼稚園のプレに通っていましたが入園願書配布直前に入園を断られ、他にも発達障害の子に理解のある園を何園か訪ねて園長先生と個人面接などもしたのですが、全ての園からお断りされました(笑)

倍率が高いのでダメ元で発達センターの通園課に申し込んだら無事入園決定し、年少から通ってます😊
10人1クラスで、1クラスに対して先生3〜4人ついてます。

来月で3歳になる三男が現在自閉グレーなので週1の親子療育に通っていますが、様子を見ていても普通の幼稚園は無理そうなので三男も発達センターの通園課に申し込む予定です🙆‍♀️
もし落ちたら年少のうちは療育もう1箇所増やして掛け持ちで過ごして、年中でまた通園課申し込もうと思ってます😣

  • mm

    mm

    返信ありがとうございます。
    そんなに断られるとショックですね。

    息子が行こうかなと思ってるところも1クラス10人で基本的に担任は2人ですが、手厚い感じはしました。

    息子さん通われてよかったですか?

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    当時は少しショックでしたが、今となっては発達センター通えてるので良かったです🙆‍♀️💓
    元々は自宅から場所が遠くて申し込み自体を悩んでいたので、むしろ他の園に断られた事で申し込む決心がついたというか…(笑)

    うちは通わせて良かったです✨
    先生の人数が多いので安心感もあるし、定型の子を持つママさんだと子供の癇癪やこだわり、奇声などに怪訝な顔をされる方も少なからずいらっしゃるので、そういった意味では周りも理解がある方ばかりで助かってます☺️

    • 8月31日
  • mm

    mm

    ほんとショックなのはわかります。。。
    私もだし主人が受け止めるのに時間がかかりなかなか意見をすり合わせていくのが難しいです。

    確かに安心感はありますよね。
    周りの理解があるだけでこちらが救われます。
    ほんと幼稚園に行ってもトラブルも多いだろうし息子がしんどくなるのではと思ってしまうので前向きに児童発達のこと考えれそうです。

    • 8月31日