※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりー
妊活

不妊治療中、結果が出ず、転院を考えている女性です。採卵が続き、治療の行方に不安を感じています。34歳で卵子の質の問題が原因かわからず、体質改善のために不妊鍼灸に通う予定です。次の診察が怖いと感じています。

不妊治療中、結果が出ず
先生にお手上げされたことある方っていますか?
転院して無事に妊娠されましたか?

採卵が続きましたが、全て分割停止のため
今周期は3週間のプラノバールを服用し、お休みすることになりました。
お休みすると、結果の出る方も多いと聞きましたが
それでもダメだった場合は治療自体を諦めてもらうこともあると言われました…。

ショックでした。
私はまだ34歳です。
生理は規則的に来るし、ホルモン値も悪くありません。
何が原因なのか全くわかりません。
先生からは卵子の質の問題としか言ってくれません。

今月は不妊鍼灸に通って体質改善を目指そうと思います。
転院も考えています。
気分転換に旅行!というのは流石にこのご時世できませんが、好きなことをして治療を忘れることもあるくらいなので自分自身思い詰めている時間が決して多いわけでもありません。

でも、次の診察が怖いです。
もう後が無いと考えてしまいます。

コメント

39110

精子の方は問題ないのでしょうか?
もちろん卵子の質も関わるとは思いますが、受精して胚盤胞にまでならないのは精子にも原因があるかと。
お二人の染色体の検査などされましたか?
AMHの値もどうですか?

サプリや食生活の改善、運動などをご主人と取り組まれていますか?

  • みりー

    みりー

    コメントありがとうございます。
    受精はするんです。
    旦那側の数値は正常なようで
    培養士さん曰く顕微に至る程の適用では無いと。
    桑実胚までいくかいかないかのところで成長が遅れ、やがては停止するというのを繰り返しています。

    染色体検査はしたことがありません。
    AMHは2年前に検査したところ、3.54でした。

    外食はほぼ無く、3食規則正しく食事は摂ってますし、特別睡眠不足でもありません。
    歩くことが好きなので定期的なウォーキングをしており
    旦那は学生時代から趣味でスポーツを続けています。
    サプリはエレビットを飲んでいます。
    (今のクリニックの先生が、エレビット以外のサプリ非推奨なので一応従っているところです…)

    日常生活に至ってはもっと意識すべきところもあるのかもしれませんが、適度に手を抜きながらいわゆる普通の生活を送っているつもりです。

    • 8月30日
  • 39110

    39110

    知り合いが、培養士に受精しても、分割胚3日目以降にそこから成長が遅くなり停止するのは精子の質に問題があると言われていました。それ以前なら卵子の質だそうです。
    一概にそれに当てはまるかは分かりませんが、精子の数値が正常でも、染色体異常などの何らかの原因があるのかも知れないですね。

    エレビットは葉酸の含有量が多すぎて、逆に葉酸の取りすぎも妊娠の妨げになると言われている人いました。推奨量は400μgなので…
    卵子の質をあげるにはエレビットだけではなく、他にも色々あると思います。


    今通われてる病院ではこれ以上検査が無いのであれば、転院を検討されてもいいと思います。

    • 8月30日
初ママリ🔰

鍼灸治療も転院も良いと思います!
私は胚盤胞になるけれど着床不全と言われ、その他何も原因わからず2年ほど治療していました。藁にもすがる思いで、半信半疑でしたが、鍼灸治療に通い始めて、一回目の採卵一回目の移植で授かりました。受精卵の数は少なかったけど、グレードは良いものでした。今までもグレードが悪いわけではありませんでしたが、徐々に下がっていた感じはしました。
私も健康そのもの!普通の食生活、適度の運動など普通の生理周期だったのでホントに原因分からず💦
専門の鍼灸で、栄養学を学ばれてる方とお話しもでき、新たに取り入れていった方がいいものなど聞いて試し、何でもやってみよう!という感じでした。
違う環境においてみて、違った目線で見てみるのもいいかもと思いました!

  • みりー

    みりー

    コメントありがとうございます。
    鍼灸治療の体験談を教えていただいてありがとうございます。参考になります!
    今、やれることは何でもやってみようと思っているところです。
    あからさまな原因がわからないのは何もかも手探りになってしまって大変ですよね…
    しばらく通って、それでも同じ結果になるようでしたら転院もしようかと考えています。
    ありがとうございました😊

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

不妊鍼灸で妊娠率ぎ良くなるのはTEAS法というものだけみたいです。それ以外は医学的根拠などないので意味はなさそうです。😓私も遠方でしたが大阪まで受けに行ったことがあります!😓新しい治療なので出来る先生が殆どいないので😅