
実母との関係に悩んでおり、縁を切ることを考えています。経済的支援を続けても改善が見られず、母の健康状態も心配ですが、疲れ果てています。縁を切っても良いか悩んでいます。
誰か後押しというか、背中を押してください😭
今までもこちらで実母について何度も相談させて頂きましたが、もう限界がきて縁を切ろうと思います。。
こちらで相談した際も縁を切った方が良いと口を揃えて言われましたが、本当に良いのか葛藤していました😔
私の奨学金を生活費に使われていたこと、奨学金返済を母親が返すと言うので8年間もの間月三万を渡していたのに返済に充てたのはたったの千円だったこと。
妹の奨学金も使い、1週間以内にママが自殺するか70万を支払ってくれるか考えてと言われ2回も支払ったこと。
鬱っぽかったので生活費とか家賃とか洋服代、化粧品代、今までで100万以上出し、鬱が治ってくれたらと思い海外旅行とかにも連れて行ってあげました。
このままでは状況悪化すると思い、主人に相談して我が家で同居をお願いしたら受け入れてくれましたが母には他人【主人のこと】と住みたくないからと拒否。
今現在も毎月の病院代2000円程ですが出してます。。
だけど、どんなに手を差し伸べても改善する事なく子供産まれてからも愛犬の入院費に30万。←これに関しては私も可愛がっていた犬なので快く貸し、ただ今は専業主婦だから家族のお金だから少しずつでも【毎月二千円】返す事と約束したのにもう半年返されてません。
その事に関して言ったら、電話にも出てくれなくなり私と話すとお金の話ばかりで嫌と昨日妹に話したそうです。
もう縁切ってもいいですよね?😢
薬代も出さなくて良いですよね?高血圧の薬だから飲まないと大変な事になりますが、電話も出てくれない親だしもういいかな…と。
体調も思わしくないし、病院行きたがらないから鬱とは診断されてませんが鬱っぽい人を放置というか縁切っても大丈夫かなという葛藤がありますが、もう疲れました😔
- たぬき
コメント

そうママ
逆になんで切らないんですか💦?
今までこちらで相談して、皆に縁を切った方がいいと言われ💦
なのにまだ悩んでるのがわかりません💦
大丈夫です!そういう人はどんな事があっても死にません!
スパッと縁を切ってたぬきさんのストレスを少しでも減らしましょう!!

おかゆ
縁を切りたくないにしてもお金は出すのやめたほうがいいと思います。
結果的に「金の切れ目が縁の切れ目」となり、実母のほうがキレて来そうな気はします😂
-
たぬき
もう絶対に出しません😭✊
お金が返せなくて連絡を無視されてますが、本当に寂しくなった時なんか言ってきそうです🙄- 8月30日

ちまこーい
実母、血圧、脳梗塞、鬱ありますが、精神疾患が悪化したタイミングに身の危険あり同居解消しましたよ。
ほぼ放置してます。
手を貸さなければ貸さないなりに生きていきますよ。
-
たぬき
そうなんですね😨💦
もう連絡は取っていないのですか?- 8月30日
-
ちまこーい
こっちからは連絡しないです。
たまに急に家に来て頼んでない服とか買ってきて置いて帰るか(服の好みが合わないから買うなと伝えても伝わらない)
どうしても必要な手続きに連れて行く(年1)ぐらいです。
通院は薬ないタイミングに行き渋りある人で、キレながら連れてくとかしてましたが、今は自分で行けてるようです。
大人なので自活してもらいましょう😊- 8月30日

y.j.n.mik
壮絶…ですね。。
私も、母との折り合いが学生の頃から悪く、
母の自分中心な行動故に幼い頃は辛い思いをしてきましたし、
寂しかったです。
でも、そういう、他人の気持ちを想像する事ができないみたいで
相手が辛くてもイライラすれば、イライラしたままの言葉を刺すように吐いてきます。
わざわざ言わなくても良いことを、嫌味のように言ったり、聞こえるように言い放ったり、、
せっかちなのか自分のペースで過ごしたいようで相手の都合も、構わないっていう節もあります。
人の悪口や愚痴も多く、あれやだこれだやだ・・・
人には一丁前に注意し
こちらが思いやりの言葉を投げかけても、それに対して何も感じないのか自分もそういうふうに言おうとか思ったりしないようで全く改善せず…
気に食わないと嫌な言い方を返てくる事も多く疲れてます。
同居をする部屋を用意していましたが、、産後の私に対する態度や言動でぶつかり
『これは難しいな…』と思っていたら
先日、あちらも思っていたようで兄に
「来てって頼まれても嫌」と言ってたそうです😩
『こっちの方が、我慢してるっつーの』と思いましたが、
『それなら用意していた部屋も好きに使っちゃお〜』っと前向きに考えるようにしました(笑)
縁を切るところまでは行ってませんが、今後は“距離を置く”ことになっていきそうです。
やっぱり、親、家族とは言え、
言っていいこと、やって良いことと悪いことってありますよね!
たぬきさんの場合は、
かなり酷いというか、辛いですよ!
それでも“親”だから、なかなか難しいの分かります。
でも、同居したら、色んな物の場所が把握出来るようになりますから
それだけ金銭面が酷い場合だと、勝手に通帳とか箪笥貯金?とか、財布からお金取られちゃったりとか、、
お子さんいたら、お子さんの教育的にも良くないですし
甘えてお子さんからお金を借りたりし出しちゃうかもしれませんよ…。
もしくは、旦那さんとか。。
お母さんも、本当は精神的に問題があって、そういう行動として現れているのかも?しれませんが…
精神科とかで相談してみるか、
少しずつ距離を置いて、気持ちの整理がついたら縁を切るのでも
今、縁を切るのでも
たぬきさんを責められないと思います。
少し心配なのは、
妹さんに今度は頼りだした場合にどうするか、、
妹さんとたぬきさんの関係が悪くならないように、縁を切るなら事前に伝えておくのが良いかと思いますし。
急に家に来られるかもしれないので、そこら辺も、旦那さんとよく話し合って決めておくとか
お子さんのお迎えに勝手に行くとかする可能性もありますし…
事前準備は必要かと思います!
向こうからの自然消滅なら気持ち的にも少しラクですけど…
鬱傾向?なら行動が読めませんからね。。
親族や弁護士さんにも相談してみるのも手かもしれませんね。
今まで、たくさんたくさんご苦労されて、少しでも改善して欲しくて頑張ってこられたの、本当に凄いです。
気持ちが温かい方なんだなって思います。
でも、これからは、もっと自分や自分の家族の事を中心に考えて守っていってよいと思います!
縁を切らないにしても
お金も、返さないと次は貸せないのを徹底した方が良いですし
返さなきゃ話を聞かないくらいされても、仕方ない事をお母さんはされています。
最終的な答えは、たぬきさんが出す事ですが、
自分を責める必要もないですし、
無償の愛=お金では無いですし、
家族といえ別人格ですし、性格はもう直せないと思いますから
たぬきさんご家族や妹さんにとって前向きな答えが出せるのを願っています!
気持ち的に安らげる日がくるとよいですね😌
-
たぬき
すみません、下に返信してしまいました🙇♀️
- 8月30日

たぬき
自分では分からないですが、壮絶なんですね😅💦
うちの母と似ています。。嫌味は愚痴、会社の人の悪口は本当滑らかに話します💧
でも自分の思い通りにいかないと、塞ぎ込んだり被害妄想したり私や妹が意地悪だと…🤦♀️
私も今の家に引っ越す時に、同居の部屋を用意していつかはと覚悟してました😂が、他人と住みたくないと言われまさか母から拒絶されるとは!とビックリです🙄
精神科に連れて行きたいけど、キレて行ってくれないんですよね💦
妹とは話してあるのですが、そこが心配で💦親族もいないので、相談するところがママリしかなくて🥲💦💦
お優しい言葉たくさんありがとうございます🥺💓本当に嬉しかったです♡

ゆったんママ
縁を切ってないのが不思議なくらいですね😱
そもそも自殺するか、払うかなんて娘に言う時点で払ってくれると思っているから、たぬきさんに甘えているとしか思えません。そしてそんな人は死ぬ気なんてさらさらないです。
ご主人も心が広いと思います。専業主婦なのであれば色々と出しているお金はご主人が働いたお金であるのに…離婚しよう。と言われてもおかしくないんじゃ?と私は感じてしまいました😓
そしてなによりも色々と助けて貰っているのにお金の話をされるからと電話に出ないお母さんがやばいと思います。
体を心配して薬のお金など出してあげていましたが、電話にも出ず、改善もされないようですので、縁を切ろうと思います。お身体大事にしてくださいね。
などとメールを残して縁を切っていいと思います。
離れてからようやくたぬきさんのありがたみがわかると思いますよ😭
-
たぬき
犬のお金以外は結婚前の私のお金なんですが、それでも心が広いですよね😥
こんなにも自分の母が酷いだなんて思わなかったです…酷いとは思いましたがここまでとは…
せめて有り難みを分かってくれる人であってほしいです😢- 8月30日
-
ゆったんママ
あー、なるほど!
それでもありがたみを分かってくれない人だったら今までの苦労はなんったんですかね…- 8月30日
たぬき
父は他界していて、主人の両親もいなく娘には『おばあちゃん』という存在が母しかいなく、おばあちゃんに会いたがってる娘から取り上げていいのか?とか自分の親と縁切って本当に良いのか?とか…葛藤してました😓
母親という呪縛って怖いです…なんか切ったら自分にバチが当たりそうな気がして😥
ありがとうございます!スパッと切ってスッキリします!