※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルミル
妊娠・出産

赤ちゃんの体重を測る方法について、家庭での体重計の使い方について教えてください。


産後退院後の赤ちゃんの体重測り方について。
今は病院の体重測定機があるので
安心して測れますが
家に帰ったら普通の体重計しかないです💦

みなさんはどうやって赤ちゃんの体重測ってましたか?

コメント

むにゅ

アカチャンホンポに行った時に測るか抱っこして測って子供置いて自分だけで測って差を計算して出してました。
赤ちゃんの体重も日々変化するからちょっとのことは気にしない感じで。

  • むにゅ

    むにゅ

    あとは市の保健センターとかでも測れるのでそちらに行ったりしてました。

    • 8月30日
  • ミルミル

    ミルミル

    アカチャンホンポに
    計るとこあるんですね😳!
    ありがとうございます🙌

    • 8月30日
はじめてのママリ

イオンとかの‪ベビールームや支援センターだとスケールがあります💡

お家だと、子どもを抱っこして2人で乗った体重から自分1人の体重を引くと分かりますよ😊✨

  • ミルミル

    ミルミル

    ありがとうございます🙌✨

    • 8月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母乳上げてるならどれだけ出てるか確認できた方がいいですし、私はたまにイオンで測ってました☺️✨
    家の体重計だと小数点以下が大まかなので、母乳量調べたい時はスケールがオススメです✨

    • 8月30日
  • ミルミル

    ミルミル

    色々教えて頂き
    ありがとうございます😭!!
    自分の母乳量しりたかったので
    明日退院したら試してみます🙌

    • 8月30日
きなこ

抱っこして乗って、自分の体重引いてました💡
でも体重ばっかり測ってると振り回されてそれに一喜一憂する全然楽しくない育児になりがちなので…たまーにでいいと思いますよ✨

  • ミルミル

    ミルミル

    確かにそうですよね;
    数日に一回程度測るように
    しようと思います\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/

    • 8月30日
Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)

帰ってから測る事なかったです😂🙌

私の父は、大人の体重に赤ちゃん抱っこして測り、
そのあと自分だけ乗って測って差を出してましたよ😂

細かいとこまではわからないけど、成長してるかはざっくりわかります😂

  • ミルミル

    ミルミル

    やっぱりそれが一番無難ですよね!
    ありがとうございます🙌

    • 8月30日
こっこ

里帰りだったので、ベビーベッドとベビーバスとパックになっているスケールを1ヶ月ほどレンタルしていました!
完母だったので母乳の出や体重の増え具合の確認できて私はあってよかったなと思いました。
1ヶ月検診で体重の増えも問題ないと言われてからは、たまに大人の体重計で測るか、月に1度の支援センターでの身体測定日に行ってます😊

  • ミルミル

    ミルミル

    私も今母乳なんですがどれぐらいの
    量が出てるか知りたくて検討してみます✨

    ありがとうございます🙌

    • 8月30日