※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もへ🔰
家族・旦那

義祖母が義姉の結婚式に娘に着せる服を決めようとします。自分でもう買…

義祖母が義姉の結婚式に娘に着せる服を決めようとします。
自分でもう買ってあり、義祖母にももう買ってあると言ったのに、それじゃあ2着着せろということで困っています。

私は私がが決めた服を着て欲しいのですが、娘はリングガールをするのでそこで義祖母の決めた服に替えてやってということです。
画像は私がもう買ってある服です。

断ると後々言われるよと義母に言われているのですが、断りたい・・

困ってしまったので、何かいい方法ありますか?(´・ω・)
知恵をお貸しください。

コメント

はじめてのママリ🔰

当日娘に選ばせます〜って言いますかね、、わたしなら😂
とりあえず買ってもらって当日はお写真のもの着せて、買ってもらったものは次のいつかのタイミングか、しれっと売ります😮‍💨

  • もへ🔰

    もへ🔰

    コメントありがとうございます^ ^
    ごめんなさい🙏娘まだ1歳で喋れないです笑
    もし諦めてくれなかったら一回買ってってのも手ですね・・

    • 8月30日
らら

義家族メインの結婚式なのでまあ、義母の希望聞いてもいいかなーと思いつつ自分が思う好きなの着せたいし、あくまで主役は義姉なので義姉に決めてもらうとかどうでしょう?🤔

ただ、子供はあまりカラーとか気にしなくていいとはいいますがウエディングドレスと被りますし、リングガールされるなら尚更避けた方がいいと思っちゃいました😭
クリーム色かな?とも思いますが人によっては白と捉える方もいると思います💦
余計なお節介で申し訳ないです🙏💦

  • もへ🔰

    もへ🔰

    コメントありがとうございます^ ^
    義姉に相談するのがベストですかね・・義姉の式なので。
    うちは子供は白色系でもいい考えの家なので色は大丈夫です!義姉にも相談しました∩^ω^∩

    • 8月30日
283

義姉さんに相談してみるのはどうでしょうか?
主役は義姉さんですし、リングガールのドレスは、新婦のドレスと揃えるのが正式だとネットに書いてあったので、用意したドレスと義祖母が希望するドレスの両方を見てもらって考えたら良いのかな、と思いました。

  • もへ🔰

    もへ🔰

    コメントありがとうございます^ ^
    義姉に相談するのがいいですよね、新婦のドレスと合わせた服と思ってベージュにしたので・・
    義姉に義祖母説得してもらえるように頼んでみます。

    • 8月30日
あづ

お義姉さんにどちらがいいか決めてもらったらどうですか?

その感じだともへさんが何を言ってもお義祖母さんが聞き入れることはないだろうし、お義姉さんが決めたことならどちらが選ばれても両者納得出来るかなと😅

あと、他の方も書かれてますが、リングガールとはいえ白系は着て欲しくないっていう新婦さんもいますよ💦
その辺りはお義姉さんに確認済みですか…?

  • もへ🔰

    もへ🔰

    コメントありがとうございます^ ^
    義姉に決めてもらった方が無難ですよね・・
    白系の件は義姉に確認済みです^ ^

    • 8月30日
maimai

義祖母さんは何色の服を買われたのですか??

もへさんの買われた服は、正直子供とはいえ結婚式に着せて行くべきではない色に見えます……💦💦

クリーム色なのでギリギリセーフか?とも思いますが、自分の式に友達がこのドレス着てきたら…と思うとやはりアウトかなぁと。。

正式な場合は新婦のドレスと揃えるという意見もありますが、それは正式な教会で挙式する場合です。
結婚式場などでは、やはり基本的には白系はタブーです😱

義姉さん側から「リングガールは白で」と色指定でもされない限り避けるのがマナーかと。。。


義姉さんからすると兄弟が先に結婚して子供もいるわけですし、せっかくの結婚式でわざわざ不快になるかもしれない事をしなくてもいいんじゃないかなぁと思うので、私なら義祖母さんの服が白系でないならそっちを着せます

  • もへ🔰

    もへ🔰

    コメントありがとうございます^ ^
    義祖母の選んだ服はこれより白い服です。
    子供だからクリーム系はいいかなと思って義姉に事前に問い合わせをしていたので、色に関しては問題はないと思います。

    • 8月30日
もへ🔰

ありがとうございます!
考えがまとまりました。

義姉に相談してみます^ ^
それでダメだったら義祖母の服着せてみることにします!


ありがとうございました^ ^