※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妹が子守をしてくれたのに、旦那の反応が感謝に欠けていると感じています。もっと感謝の気持ちを伝えるコミュニケーションが必要ではないでしょうか。

保育園がコロナで休園になってしまったのですがどうしても私が仕事を休めなくて私の妹が2日間、約6時間4歳と2歳の息子2人の子守をしてくれました。親である自分でも家の中で息子2人過ごすのは大変なのですごくありがたかったです。ちなみに旦那には妹が子守してくれることは前もって話してありました。
1日目の夜まだ妹がいたのですが旦那が帰ってきました。
その会話です。

旦那「大変だったでしょ」
妹「いやー楽しかったですよー」
旦那「明日も?」
妹「そうですー」
旦那「やばー」

自分の子供を見てもらったのにやばーってなに?と思いました。まずありがとうじゃないの?って思いました。
妹も全く気にしてないしこういう旦那というの知っているから自分からは何も言ってきませんでしたが私が聞いたらありがとうって言葉は言われてないと言っていました。
妹が帰るときに子供に「ほら、ありがとうはー?」とは言っていましたが。

なんかもっと感謝の気持ちを伝えるようなコミュニケーションがとれないのかなぁと思ったのですがみなさんはどう思いますか?

コメント

ゆここ

え…旦那さんちょっと…ていうかありえないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえないですよね?前からちょいちょいこういうことがあるので自分が過敏になりすぎているのかと思って質問させていただきました。
    ありがとうございます。

    • 8月29日
  • ゆここ

    ゆここ

    全然過敏とかじゃないと思います⭐️わたしならぶちぎれるかも😓

    • 8月29日
はじめてのママリ

他人事ですね。両親が休めないから、見てくれてるのに…😭
私は心狭いのでもう見たくないなーって思っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他人事のようですよね。
    妹はもう慣れたと言っていました、、

    • 8月29日
ママリ

旦那さん言葉足らずですよね。
やばーって、母親は常に子供見てるのにそれを当たり前に思わないで欲しいですよね。
そこはごめんね、ありがとうじゃないのって私も思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉足らないですよね。

    • 8月29日
まっこ

やばーって…語彙力どっかに落としてきましたかねご主人💦
語彙力というか感謝の気持ち…教わってこなかったのかな?と言いたくなりますね。

本来であれば親がどうにかしないといけない中、頼らざるを得ないから頼んでるのに…
ご主人も父親として、休むことが出来なかった自分の代わりに見ててくれた人に感謝の気持ちも言えないなんて…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょいちょいこういうことがありまして、さすがに今回は呆れて話したくもないです。

    • 8月29日
もな💅🏻

腹立ちますね!
お礼も言えないなんて。妹さんが年下?だからか、なめてますね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妹は年下です。
    こうして欲しい訳じゃないですがありがとねー今度なんかお礼するねくらい言えてもいいですよね。33にもなる男が。

    • 8月29日
ma-.

自分なら見れないし、見ないし、あり得ないなー的な感情が声に出たんでしょうね😓

旦那様…自分の子供だという自覚ありますかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呆れて口聞いてません

    • 8月30日
るてろ

あり得ないですね。
私ならその場で夫に注意してお礼言うように促します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうすればよかったです

    • 8月30日
りり

やべーのはお前だって言ってやりたいです😭すいません←

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呆れて口聞いてません

    • 8月30日
はじめてのママリ

‪他人事ですね🤣
やばーって😂😂

忙しいのに本当にごめんねってご主人から何かケーキでも差し入れて欲しいくらいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他人事に聞こえますよね

    ほんとそのくらいあってもいいくらいですよね。

    • 8月30日