
コメント

はじめてのママリ🔰
産後から一日中体調がいい日なんてないです。。
そしてとにかく疲れやすくなり、タイムリミットは2時間です😂
治るというより、慣れることに努力しました💦
子供が3歳になってもあんまり変わらず2人目妊娠しましたが、出産できるのか不安です💦

ぽにぽに子
下の子産んでからも体調不良は続き、ホルモンバランスが悪いから自律神経も良くないと自覚していました。
人間ドックで子宮内膜が異様に厚いと診断を受けたのが去年の秋。病院で経過観察を受けていましたが、先月子宮内膜症と診断を受けました。
年齢の割にホルモンが出過ぎていると。
今は薬でホルモン抑えてます。
PMSや、排卵期、生理の時と月の大半は体調悪かったですが、随分マシになった気がします。
貧血は無いですか?
-
くまのこ
コメントありがとうございます🙇♀️
人間ドック受けられ、子宮内膜症だったのですね💦
少し改善されたみたいで良かったです😢
私も一度ちゃんと検査を受けたいとは思っているのですが、コロナもあり病院行くのが怖くて💦
貧血かもです。
妊娠中の血液検査でも貧血で、鉄剤を処方されました。
恐らく生理周期関係なく、まんべんなく体調不調な感じです😌- 8月29日
-
ぽにぽに子
唇の皮やたら剥けたりしないですか?
私がそうなんですが、血が足りない時ってだいたい唇の皮剥けまくってます😂
血液検査で貧血かどうか調べてもらった方がいいかもしれません。ヘモグロビンが足りないと息苦しいですよ😣- 8月29日
-
くまのこ
唇の皮が貧血のバロメーターなのですね😂
私は唇の皮は剥けないですが、乾燥しやすくなりました。
ヘモグロビンが足りなくても息苦しくなるのですね。知りませんでした。血中酸素濃度は家で測れ、異常なかったから、自律神経がおかしく息苦しいのかと思っていました。
勉強になります😃
もう少しコロナ落ち着いたら、病院に行こうかと思います😓- 8月29日
くまのこ
そうなんですね💦
3年経っても治らないんですね。
最低限の家事と育児でヘトヘトで、本当は子供と沢山一緒に遊びたいのに、疲れてTVばかり見せています😫
なるほど、自分の体調がどのくらいか分かっていれば対処できますものね。
私の姉はなぜか2人目出産後に、人生で一番元気になったと言っていました。
どうかあまり無理なさらず、妊娠期間お過ごし下さい🙇♀️
コメントありがとうございました🙇♀️