
コメント

退会ユーザー
家にデッドスペース?はありませんか?
長男が気軽に遊べる空間の確保
と
そこにあるおもちゃには絶対手をつけない事を三男に根気よく伝え続ける
のは難しいですか?

はじめてのママリ🔰
うちの上の子(息子)も自閉症で下に妹がいます。夏休みは特に兄弟喧嘩がしょっちゅうで私が精神的におかしくなりそうでした😓😢💦
うちの場合は妹も6歳で言えばわかる年齢なのと、仕掛けるのはいつも上の子なので状況が違いますが、投稿を読むと他の方も書かれてる通り、弟が入れない上の子が安心して集中して遊べるスペースの確保がいいかと思いました😌💡
うちも癇癪起こすと暴言と暴れ回るので身の危険も感じてるんですが、息子には私たちの寝室、妹の部屋には入ったらダメ❗️逆に妹も上の子の部屋に入ったらダメと伝えていて約束守ってます💡
-
はじめてのママリ🔰
個別のスペース確保、アパートなのでなかなか難しいところもあるのですが極力物理的に離す事を考えます。
放課後デイ等も活用しながらやってみたいと思います!ありがとうございます💦- 8月29日
はじめてのママリ🔰
オモチャは共有、ケンカはその場で両成敗という昔の価値観でいました。やはり、特性のある子には個別の対応が不可欠なんですね…弟の泣き声がしてる間はクールダウンできないのでどうやって泣き止ませるかばかりに気をとられていましたが弟に伝えりかいしてもらうことを考えていこうとおもいます。ありがとうございます😢