※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょみ
ココロ・悩み

30過ぎの兄がニートで親に依存し、母が維持費を支払っている。兄は働かず、母に不満を言う。家族に負担がかかり、兄が精神的に病気かもしれないと悩んでいる女性がいます。

30過ぎの実の兄がいます。
もう何年だろう…ほぼニート生活をしていて正社員になった事もないです。
それどころか、アルバイトしてたとしても光熱費もいれないくせに、窓開けてれば涼しい日もエアコンつけてるし、電気はつけっぱなし、洗濯物も回すどころかたたむ事も取り込む事もしません。
殆どって言っていい程、親のすねかじりです。
そのくせ、あれこれと母に文句を言ったり、30過ぎこうなったのは母のせいだから治療費もらうとか言ったりとか(現在母がコロナ陽性者になりあちこち除菌や、手袋してたら手荒れが酷くなり、痛いししみるって言ってました。その治療費をもらうとか言ってます。)
流石にドン引きしました。
外で働いてる母に、ましては光熱費を払ってもらってる身で良くそんな事言えるなと。

車の維持費(ガソリン代と車の保険以外は兄で、他金や車検代)も、母が支払ってます。
払わなくていい、お金がないなら働けばいい、なんなら車を売れば良いって言ってるのですが、母はそれで交通事故にでもあったら、兄だけが死ぬならまだしも他の人を巻き込んだらとんでもない事だと言って支払い続けてます。

親も親なら子も子だなと。
というより、子供の人生に責任持たな過ぎじゃないかなと。笑
何歳になっても子供は子供です。
甘やかすだけが親ではないですし、少しは社会の常識を教えてやるのが親だと思います。
私から言っても無駄ですし、もう容認してるって感じです。

うちは幼少期に離婚していていないので、母だけですが…。
母が死んだらおんぶに抱っこじゃないけど、私達家庭(私は結婚して子供がいます)に迷惑がかかりそうで不安です。
というより、最近は兄が精神的に病気なのかADHDなんじゃないかと思うくらいです。


ストレスはんぱないです!!!!笑

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります💦💦💦
これから自分たちが面倒見るのか?って思うとストレス半端ないですよね😱

私の義兄は30過ぎて働いてないです。
大学中退、専門卒後、就職したもののその夏前にクビ。そこから働いてないです💦
爪は伸びまくってお風呂入らずねっちょりフケだらけ。外にも出ず色白で超不潔です。。。
結婚後、コロナがなかったので外食したり遊びに行ったり連れ出したりしたものの変わる気配なく…
コロナになって一切出かけてないです。

アルバイトさせればいいのに
親がなにも言わないのか、
本人が働く気ないのか、、
夫にどうにかして!と言ってもまぁほっとくしかない…みたいな感じです…

ちゃまさんのお兄さんは
アルバイトしたりしてるのが羨ましいです。。
でも、生活できるレベルになって欲しいですよね🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃまさんになってました😂
    ちょみさん!!です!!

    • 8月29日
ショコラ

ママリでも時々、引きこもりのニートの兄弟のコメントを見ます。

そうゆう人ってどうしたら良いんでしょうかね。。。

30,40とか過ぎても引きこもりニートって増えてると聞きますが、そうゆう人を収容している施設とかあるのかな。

親が居なくなった後、生活保護?とかですかね。

でも、お兄さんはとりあえずバイトしたり、車の免許を持っている(免許更新とかも行くって事ですよね?)なら、まだ更生の余地があるのでは?

親としては、自分が生きている限りは何歳になろうと子は子。なんでしょうね。

主さんはとてもしっかりされているから、余計にお兄さんのだらしなさや甘ったれに嫌気を感じますよね。

私でもそう思うと思います。

解決策とかそうゆう施設があるのか…

ちぃこ

うちの姉もやばいのがいますが、ほんと身内がこうだと自分の身に降りかかるのではと不安ですよね💦
そういう人はもうこじれちゃってて病院とかもいってくれないですよね😭
お母様が亡くなった後が怖すぎますね。もう生保まっしぐらじゃん😂という💦
大人だから相談する場所もわからないし…どうしたら良いのか😭

my

わかりますー!私にも30歳の兄がいます。もちろん実家暮らしでしかも何ヶ月前に仕事でクビになり現在無職。失業保険のみで光熱費は入れてなく、、
母は働いてます。父は7年前に突然死で居なく母と2人暮らし。
お金に困れば母に借りる生活。
母に会いたくて実家へ遊びに行っても必ず兄がいる。
そんな努力もしない親のスネかじりな兄が無理すぎて1ヶ月前くらいに揉めてから仲直りなく今に至ります。
ニートの分際でのほほんと暮らしてる事に妹ながら恥ずかしいし嫌すぎます。
どうにもこうにも文句言いながら兄を養う母も嫌すぎます。
とにかく私からしたらたった2人しかいない家族ですが甘々な兄とは縁を切りたい勢いです。
全部自分次第ですよね。
周りがとやかく言っても変わりたい!変わらなきゃ!と努力するのは紛れもなく本人ですしね。

ままり

うちの弟もそうでした😱
家族ではどうもならないので市役所の就労支援係に連れて行きました!
ちょいちょい連絡とったりしてくれるし、家族が言うより効いた気がします。
今後どうなるかわかりませんが…うちの弟もADHDっぽいです。

ビール

社会問題になってますよね。
「子供部屋おじさん」というみたいです…。
精神疾患があられるのでしょうか?
ADHDかもしれませんね。
やはり早いうちから適切な支援をしてもらう事が大事だと考えさせられます😫

ちょみ



皆様、コメントありがとうございます😭
同じように悩んでる方がいるって思ったら、戦友がいるような気持ちになりました💦


因みに精神疾患はなくADHDという診断も受けた事はないです💦
アルバイトもほぼ派遣?みたいな感じです。
しかも1ヶ月に3回行くかどうかのレベル。
ただ、きちんと病院へ行き検査したらもしかすると何かしら病気なんじゃないかと私は思ってます🤣


実母も「私が死んだあとの生活は知らない」って言うし、いくら自分の子供が大の大人になったからって無責任過ぎるというか。
もう母も頭おかしいんだなって思いました。笑
もう二人で仲良く一緒に…天に召されてしまった方が私としては楽です。笑


ps
子供部屋おじさんってなんぞや?!って思い、調べたら凄い笑っちゃいました!笑


皆様、コメントありがとうございました😊