

hana*
こんにちは(o^^o)
私も日中に寝てしまうようになりました。
双胎のため、26wから産休に入りましたが、当初は通常の生活リズムで昼寝もしない日がほとんどで、しても1、2時間でした。
しかし、30w頃から不眠になり、夜は3時頃就寝、朝は6:30に起床し主人を送り出し二度寝、全く起きられず11時12時…ひどい時は15時でした。それから下手したら夕方2時間くらい寝てしまいます。
完全に昼夜逆転です(´Д` )
昼間、洗濯や掃除など入院前にしておきたい事をぼちぼちやって、少しやすんで…なかなか難しいですね^^;

コッシー
産休中ではありませんが、産休中寝てばかりでしたよ!特に後半は、夜寝れないし、動いたらすぐ疲れちゃうし、ちょっと家事やっては寝て、お昼食べては寝てって感じでした。
今のうちに出来るだけ寝ておいたほうがいいですよー!

みーやん
私もちょこちょこ寝てます^ ^
夜は2〜3時間、主人を送り出してから午前中に3時間くらい、午後に3時間くらいです。
夜まとめて寝れないので、お昼寝しょうがないかなーと思ってます。

𝙼𝚒𝚝𝚜𝚞𝚔𝚒
ほぼ毎日してます!
なんなら知らないうちに寝てることが
おおく、、、気づいたら夕方に
なってます(笑)
夜は胎動や、前駆などきつくなって
くるのでお昼寝かかせません!!ww
長い時は3.4時間ねてるかも
しれません!!🙌💦(笑)

m42
夜寝付くのが3時頃、主人を送り出すために6時半には起きて、お昼ご飯までの間に3時間程度の二度寝…更にお昼ご飯食べてから夕飯の支度までの間に、2時間ほど寝てます(゜Д゜ )笑
コメント