![ゆーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠中はあるあるですよー!
![はのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はのか
YouTubeにある胎教にいい音楽とかぐっすり眠れる音楽とか流しておくと案外寝れる事多かったですよ🥰
もし良かったら試してみて下さい🙆♀️
-
ゆーる
音楽ですか!?
イヤホンしてですかね?💦
確かに人によってわオルゴールや水の音とかでも寝れそうですね☺️- 8月29日
-
はのか
イヤホンしないでうっすら聴こえるくらいの音量で聴いてました😊💕
私は上子ども2人いて、悪阻が終わってからは割と疲れてるので今はすんなり寝れるのですが、第一子の時は仕事もしてなく転勤先で誰も居なくて暇で朝まで寝れなくて昼間寝てるなんてしょっちゅうでした😂
でもそんな長女もとても元気ですよ🥰
寝れる時に寝て、寝れなかったらまあそういう時期だなくらいに思って考えすぎない方がいいてむすよ🙆♀️- 8月29日
-
ゆーる
やっぱり睡眠不足ってありありなんですね🥲
- 8月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
寝れない時ありますよね〜。
後期は特に全く寝れなくなりました😂
ホルモンの関係でしょうがないんですよね。
横になって目を瞑るだけでも身体は休まるので、
眠れなくても良いから横になっていよう〜と思うか、
諦めて起きちゃってました😓💦
もちろん睡眠は大切ですが、
眠れないもんは眠れないので
しょうがないです😂
-
ゆーる
後期になるともっと眠れないんですか!?💦
ままりさん…ちなみに病院にわなんwで行けばいいでしょうか?💦- 8月29日
-
ままり
後期になると眠くなる方もいますが、
眠れなくなった〜っていう人の方がよく聞く気がします❗️
私もぜーんぜん眠れなかったし、トイレも近くて何度も起きちゃうして、
トータル全然寝てなかったと思います💦
初めての受診ですか❓
5週に行くと胎嚢確認、
6.7週頃で心拍確認できるかと思います。
6週以降に行く人もいますが、
私は子宮外妊娠が怖いし、4週には悪阻も始まっていたり、
初期の流産も繰り返したりしてたので、
毎回5週になったら1度受診してますよ😊
1週間後にまた来て〜と言われますが、
子宮外の不安はなくなるので😊
あとは考え方次第かと❣️- 8月29日
-
ゆーる
ありがとうございます!!!
診察に行く日が怖くて💦
1度初期の時に早めに行ってしまい、先生にもう少し遅めに来てねと言われたので…すみません、聞きたかったんです😣- 8月29日
-
ままり
そんなこと言われるんですか😓💦
謝ることではないですよ✨
赤ちゃん無事確認できますように🍀- 8月29日
-
ゆーる
ありがとうございます!
私も無事に確認できること祈ってます☺️- 8月29日
ゆーる
その時どうしてましたか?💦
寝ても覚めての繰り返しで🥲
体に悪いですよね💦
ママリ
しっかり寝るに越したことはないけど体によくないとかはきいたことないです!
娘のときは夜勤もあり不規則な生活でしたし、寝不足もありましたが娘は元気に生まれています!
年子とかで出産されている方は、夜泣きとかで眠れていないとおもいますし、、!
とはいえ寝れないのは辛いので、抱き枕やホットミルクなどを試してみるのはどうでしょうか?
ゆーる
そうですよね💦(´A`;)
抱き枕は試しているのですが…なかなか🥲 ホットミルクなどわ試したことないのでやってみたいと思います!🥰