
1歳の子供が高熱で悩んでいます。熱が続き、医師に診てもらい抗生剤を処方されましたが、熱が下がらず心配しています。水分補給や冷えピタをしていますが、突発性の症状なのか不安です。他に同じ経験をした方はいますか?
来月で1歳になる子です。
木曜の夜から機嫌が悪く熱出るまでかな?て
思ってたら金曜の朝から37.5〜38度の熱。
金曜の夕方に小児科にいって中耳炎なども
見てもらいましたが大丈夫でした。
抗生剤などもらいました。
土曜の朝から38度超えで昼に一度頓服を
飲みましたが熱下がらず。
夜に39.3度出たのでもらっていた座薬をいれて
一度38.2度まで下がりました。
ご飯も食べて水分もとってます。
今また39.4℃の高熱.....。
本人はすやすやと寝てくれています。
こまめに水分補給と冷えピタを関節に、アイスノンをしてますが突発性なのでしょうか.....。
ご飯はきっちり食べて水分もしっかり
とっていて機嫌は常に良くて立ったり歩いたり
声を出して遊んでいます。
似たような方いますか?( ; ; )
- し(4歳7ヶ月)

ラティ
突発は熱が下がってから、発疹がでるのでそれまではお医者さんもなんとも言えない状態ですね💦
ご飯や水分がしっかりとれているなら様子見ですかね、、
娘は高熱出たけど、突発ではなく風邪かな?原因不明で終わりました🙃
コメント